yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2018件目 / 全20878件次へ »
ブログ

株 原油 FX

Edf7f6fa3  

非製造業も気分はいいみたい。
これは影響少ないけど。
夜凄い雨で起こされた。
監視カメラで大きな粒が人間と間違える程度。
三菱電機はひどいね。
三菱のグループはたるんでる。


BRIEF-大企業製造業DI、4期連続の改善 18年12月以来の高水準=日銀短観
8:56am JST
[東京 1日 ロイター] -
* 大企業製造業の業況DI、 4期連続の改善=6月日銀短観
* 大企業製造業の業況DI、18年12月以来の水準=6月日銀短観
* 大企業非製造業の業況DI、 4期連続の改善=6月日銀短観
* 大企業非製造業の業況DI、20年3月以来の水準=6月日銀短観

*この記事の詳細はこの後送信します。新しい記事は見出しに「UPDATE」と表示します。

世界の小型車生産、第2四半期は5割増 半導体不足が課題=IHS
8:55am JST
[30日 ロイター] - IHSマークイットは30日、今年第2・四半期の世界の小型車生産が50%増加するとの見通しを示した。業界が新型コロナウイルス禍から回復しつつあることが背景だが、供給網の制約が依然課題という。

〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力銘柄は売り買いまちまち
8:53am JST
    [東京 1日 ロイター] - 
    <08:50> 寄り前の板状況、主力銘柄は売り買いまちまち
    
    市場関係者によると、寄り前の板状況はソニーグループ        、ホンダ        、
東京エレクトロン        、三井住友フィナンシャルグループ        、ソフトバンクグ
ループ        が買い優勢となる一方、トヨタ自動車        、キヤノン        、三菱
UFJフィナンシャル・グループ        が売り優勢となるなど主力銘柄は売り買いまち
まち。指数寄与度の大きいファーストリテイリング        は買い優勢となっている。
    
    
  

ブラジルのワクチン調達に新たな汚職疑惑、大統領弾劾求める声も
8:38am JST
[リオデジャネイロ 30日 ロイター] - ブラジルのボルソナロ大統領は30日、新型コロナウイルスワクチン購入契約交渉で賄賂を求めたと報じられた保健省の高官を解任した。これとは別に、インドのバーラト・バイオテックのワクチン調達を巡る汚職疑惑も浮上しており、大統領の弾劾を求める声が上がっている。

UPDATE 1-中国配車最大手の滴滴が米上場、初値は19%高 時価総額684億ドル
8:34am JST
[30日 ロイター] - 中国の配車サービス最大手、滴滴出行(ディディ)が6月30日、ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場した。終値で計算した時価総額は684億9000万ドル。調達額は44億ドルで、中国企業による米IPO時の調達額としては、2014年のアリババ集団の250億ドルに次ぐ規模となった。

訂正(30日の記事)-HIS、本社オフィスの信託受益権を住友系に譲渡し貸借契約へ
8:30am JST
[東京 30日 ロイター] - エイチ・アイ・エスは30日、本社社屋の譲渡および賃借(セール・アンド・リースバック)を行うと発表した。SMFLみらいパートナーズ(東京都千代田)に本社オフィスの信託受益権を譲渡した上で、同社に所定の賃料を支払い賃借する。リース料総額は開示していない。7月末ごろをめどに、協議・検討を進めていくという。

北アイルランド巡る英・EUの対立、3カ月の「停戦」で合意
8:27am JST
[ブリュッセル 30日 ロイター] - 欧州連合(EU)は30日、英領北アイルランドの取り決めを巡る「ソーセージ戦争」と呼ばれる英国との対立について、3カ月の「停戦」とすることに合意した。EU離脱に伴って冷蔵肉製品を英本土から北アイルランドに出荷できないようにする規制適用の猶予期間を延長する。

UPDATE 1-今日の株式見通し=強もちあい、米雇用統計など控え模様眺め続く
8:11am JST
 (内容を追加しました)
    [東京 1日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、強もちあい
が想定されている。週末の米雇用統計など見極めたい経済指標が多く控え、引き続き模様
眺めムードが強くなりそうだ。月初とあって機関投資家が動きやすくなるものの、依然と
して上値の重さが意識され、方向性に乏しい動きになるという。
    
    日経平均の予想レンジは2万8700円─2万9100円。
    
    6月30日の米国株式市場はS&P総合500種指数が終値で最高値を更新。
この日の経済指標はあまり材料視されず、週末の雇用統計待ちとなった。ダウ工業株30
種が上昇する一方、ナスダック総合は小幅安で引けた。
    
    米国株式市場が堅調な地合いを続けていることは、日本株を下支えする要因になるも
のの、国内感染者数の増加が懸念される一方、日経平均で2万9000円を超すと戻り売
りの厚さが警戒されるため、上値が重い動きになるとみられる。
    
    市場では「アノマリーで安くなると警戒された月末を通過して安心感が生じるものの
、米雇用統計控えで見送り気分に

〔マーケットアイ〕外為:ドル110.70─111.50円の見通し、111円台維持か注目
8:03am JST
きょうの予想レンジはドル/円が110.70―111.50円、ユーロ/ドルが1.1810─1.1910ドル、ユーロ/円が131.20―132.20円付近。

今日の株式見通し=強もちあい、米雇用統計など控え模様眺め続く
7:57am JST
    [東京 1日 ロイター] - 
    きょうの東京株式市場で日経平均株価は、強もちあいが想定されている。週末の米雇
用統計など見極めたい経済指標が多く控え、引き続き模様眺めムードが強くなりそうだ。
月初とあって機関投資家が動きやすくなるものの、依然として上値の重さが意識され、方
向性に乏しい動きになるという。
    
    日経平均の予想レンジは2万8700円─2万9100円。

                       前営業日終値   昨年来高値    昨年来安値
 日経平均             28791.53       30714.52      27002.18
                                                  
             -21.08         2021年2月16   2021年1月6日
                                     日            
 シカゴ日経平均先物3   28765(円建て                
 月限   

トップニュース
世界の小型車生産、第2四半期は5割増 半導体不足が課題=IHS 8:59am JSTブラジルのワクチン調達に新たな汚職疑惑、大統領弾劾求める声も 8:56am JST北アイルランド巡る英・EUの対立、3カ月の「停戦」で合意 8:30am JSTTikTok、1─3月に動画約6200万本削除 ガイドライン違反で 8:08am JST今日の株式見通し=強もちあい、米雇用統計など控え模様眺め続く 8:11am JST

4件のコメントがあります
  • イメージ
    ぶにっちょさん
    2021/7/1 10:31
    おはようございます。三菱電機の不正が35年も続いていたとはびっくりですね。本当にたるんでる。当分三菱関連は買うのはやめちゃおうと思います。
  • イメージ
    ハローキティさん
    2021/7/1 11:55
    こんにちは。ホテルを購入致しました。今後は旅館とホテルを経営していく所存です。安くホテルが買えるとおっしゃられていましたが、本当でしたね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/7/1 13:16
    ぶにっちょさん

    こんにちは。

    安全には直結しないのでいいけど、

    甘えがありますね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/7/1 13:18
    ハローキティさん

    ぶっとんでますね。

    誰も買わないから安いです。

    気を引き締めてね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。