りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1809件目 / 全8317件次へ »
ブログ

6月26日(土) 土日の仕事、早11年

今の仕事に就いて、いつの間にやら11年経ちました。
最初は、60歳か、せいぜい62歳くらいまで、と
想定していて、その後65歳までは、となり、とうとう
それも越えてしまいました。
もしかしたら、このまま70歳を迎える日が来るのかも。

土日仕事の分、平日に休みがあるので、トレードには丁度
よい。
しかも、ずっと週休2日ペースだったのが、昨年くらい
から休みを増やしていて、さらにマイペースに(^^);

25件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/6/26 07:34
    おはようございます。

    65歳過ぎたら働くとそんなことも。

    儲けすぎです。

    株やFXで儲け、働いて儲けて、

    がめついな。

    年金受け取ればいい。


  • イメージ
    りす栗さん
    2021/6/26 07:42
    おはようございます。

    がめついな。

    図星か・・・

    こういうのって、止められなくなりますね。
    いいように言えば集中力や探究心だけど、悪く言えば
    依存症の一種なのかも。
    だんだん手を広げて失敗した人々もいるので、ここらで
    ちょっと注意するほうがよいのでしょう、きっと。

  • イメージ
    りす栗さん
    2021/6/26 07:43
    トレードについては、週明けの28日(月)が、収支計算上は
    6月分最終日となります。
    損益は18ヶ月連続プラス、といっても、含み損を持った
    ままなので、本当のところはちと怪しい(^^);
    今後はとうとう年後半戦に入っていくので、このあたりの
    整理もぼちぼち考えるか。
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2021/6/26 07:51
    おはようごじゃりまっす(*-ω-)(*_ _)ペコッ

    っで、、、そうやって貯めたお金をつぎ込んでいるのですね、、、(;-o-)ノ

    そういうのはやめて、土地にでもしておけば、今頃は、、、今頃は、、、、(TωT)ブヒー

    おら、、、何回も忠告してましたよねヽ(。◕o◕。)ノ

    良い土地が有るって、、、してましたよね。。。

    何時までも
      有ると思うな
        良い土地が
      
        by一茶の弟子 イッチャオスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ友一
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/6/26 07:57
    友一さん、おはようございます。

    なんの。
    人生終盤に入っていくのですから、もはや土地どころか、
    物への執着がなくなりつつあります。

    ちなみに、この1年で日本の人口が87万人減少したと
    発表されました。土地余るのでは?

  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2021/6/26 08:47
     りす栗どの おはようございまふ。

     今日の題材は「仕事」と「退職」ですか。そうですねぇ。お仕事はお金の事ももちろんありますが健康と社会とのつながりのためにやっていると思っております。何もしないでうちだけにいると体にもよくないしボケてしまう恐れもありますからね。

     若いころは土日祭日がお休みの会社が良かったのですがこの歳になると平日の休みはありがたいですね。市場も見れるし遊びに行くにしてもすいてますしね~。
     
     11年前と言う事は早期退職でもされたんですか?仕事中にトレードしているのがばれたんですな。今度はばれないようにしないとね~。気をつけなはれや~。。。
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/6/26 09:27
    南極のペン銀さん、おはようございます。

    さすがに現役時代はトレードどころじゃなかったですねー。

    その代りに夜の街で活躍しすぎたか。

    「わたしはコレで会社を辞めました。」

    もちろんジョーダンです。

  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2021/6/26 10:42
     あ!そう言う事ですね。受付嬢にてをだしたとか。。。

     うーん。。りす栗どのの事だ。やりかねん。。。今度のトレード天国の会社はクビにならないように気を付けてね~。
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2021/6/26 11:18
    >あ!そう言う事ですね。受付嬢にてをだしたとか。。。

    そんなに単純なことなら良いのですけど、、、(;-o-)ノハァ~

    っま゛、、、知らぬが仏とも言いますし、、、、
    あ゛、、、知らぬが花、、、でしたかね(((。○゚)v オオ~ホホホホッ

  • イメージ
    りす栗さん
    2021/6/26 11:49
    南極のペン銀さん、なんやかや言いながら出社しました。

    おばちゃんしかいません。

    おばちゃん「何か?」

    栗「いえ、べつに・・・・」

  • イメージ
    りす栗さん
    2021/6/26 11:53
    友一さん、

    身を持ち崩す、てやつですな。

    わはは。

    そんなことあるわけないでしょう。

    栗「あのとき、あそこにさえ行かなければ・・・」

    ・・・・

    栗「いっそのことやっちまえばよかったかも・・・」

    ・・・・

  • イメージ
    ちこ姉さん
    2021/6/26 12:25
    りす栗ちゃん

    働いてるほうが  良いわよ~~。
    株のもうけの方が 多いかもしれませんが、、、。
    人と接することもあるでしょうから、お話したり そういう点 SNSでないものが 得られるわよね~。

    私は 退職してからの方が 充実してますが【もっと早く辞めればよかった】確実に入るお金は 良いですよね~。
    70歳なんて 60半ばすぎると あっという間に来ます。
    計画立てて 奥様と海外旅行してらっしゃい。
    散々 なんとか。。。かけたでしょっ!!


  • イメージ
    マイルド。さん
    2021/6/26 12:26
    こんにちわ、リス栗先輩、ここだけの話、いい子居ますよ、ふふふ。
    誰にも内緒でしゅよ、、えへへ。
    これなら、食いつくか??

  • イメージ
    りす栗さん
    2021/6/26 12:31
    ちこ姉さん、こんにちは。

    そうですねー。会社はともかく、

    散々 なんとか。。。かけたでしょっ!!

    そこを突かれると痛いですねー。ほんと。

    まぁ、贖罪の余生ですね。


  • イメージ
    りす栗さん
    2021/6/26 12:36
    マイルドさん、
    そういうわけなので、よほどうまいことをやらないと、
    あとで困るわけですよ。って、何言わせるの。わはは。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2021/6/26 13:35
    ツンツン、、そこ突かれると痛いですね~他にも有るでしょう??
    全てゲロしにゃさい、、う、、なんちって、、ははは。。
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/6/26 14:03
    墓まで持って行く、ってやつね。

    栗「わー、ごめんなさーい!!」
    妻「ほんとうに、あなたってひとは。」

    で済まされる想定をしていたのですが、どうやら
    そんなに甘くないということが見え隠れしており、
    油断なりません。

  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2021/6/26 22:01
     りす栗どの ただいまドリャーブから帰ってきました。

     伊豆は昨日、聖火リレーが終わりました。見に行こうかなとも思ったのですが駐車場がなさそうなのであきらめました。何とか東京の新規感染者が落ち着いてほしいものです。まァ、ここまで来たらオリンピックはやるとは思いますけどね。

     ところで、りす栗どの今日はだいぶいじられてますね~。こういうお話はやはりりす栗どのではなくては盛り上がりません。もてる男はつらいですなぁ~。ハハハ。。。
     
     今日はお仕事だったんですね。わたくしはしたからお仕事なので市場もみんかぶも見られません。。。ザンネンです。くっ!
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/6/26 22:22
    南極のペン銀さん、こんばんは。

    さきほどようやく食事+ビールで一服終わり。

    これから感染データの振り返りをします。

    東京都が500人越えてたのだけ知ってます。

    それにしても今日のバスは混んでいました。
    中高生のイベントでもあったのだろうか。
    帰りは駅前でバス待ちの列を見て、乗るのやめました。
    さすがにすし詰めは怖い。
    若い人たちは平気のようだけど、感染もない、てなら
    いいですが・・・・

    感染拡大間違いなし!

  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2021/6/26 22:48
     まじすか。オリンピックは東京都が主体で開催するのですからちゃんと感染予防をしてもらわないと困りますね。あと一か月のガマンなのになぁ。
     まァだからと言ってオリンピックの後はどうなっても良いと言うわけではありませんけどね。ここまで普通に行動するようになるとワクチンだけが頼りになりますね。
« 前へ 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。