S&P500をこえてゆけ(サテライト)

動点Pさん
動点Pさん
こんにちは。動点Pです。

ナスダックが高値を更新して話題ですね。それではここでナスダックの年初来からの動きをみてみましょう。

NASDAQ総合指数:google finance

+12.24%となっています。
それでは次に、S&P500をみてみましょう。

S&P500:google finance

こちらは+14.75%となっています。S&P500のほうが優っています。

2つを比べてみるとわかるんですが、3月初旬にこの2つの線が交わって逆転したままになっているんですね。あのときは、ヒンデンブルグオーメンが2回点灯して、私もそれに怖じ気づいていくつか売ってしまったのでした。結果的にはそれでよかったのですが、ボラティリティもかなり高く、かなりこわかった記憶があります。

あのころから考えると、私も少しは経験も知識も増えたので、多少のことではびびらないと思います(そう思いたい)。

今回は何を話したいかというと、S&P500を投資の中心にしたとき、残りをなにに投資するのか、ということです。この位置づけをサテライトといわれることもあるようです。いまは、サテライトでは少しリスクをとってS&P500を超える利回りを目指すべきと思っています。

なぜならS&P500の利回りを超えられないなら、S&P500に入れておくほうがいいじゃん、ということになってしまうからです。これけっこう重要なところで、S&P500を中心に据えたおかげで、サテライトでなにを買うのかがかなりシビアになります。

S&P500の過去30年の平均利回りは約9.3%ですから、大抵の日本の個別株が候補から外れていきます。まず、株主優待を狙って買うことはできません。株価の9%を超える優待を出している企業はないからです。同じ理由で配当金狙いで買うこともまずできません。有名な高配当株のJTでも7%(12月からは6%)です。次に安定した大企業の株を買うことも難しいです。なぜなら毎年安定して9%以上の成長を続けている大企業はほとんどないからです。かといって、小型株をくまなくチェックしているわけにもいきません。私はデイトレーダーではないからです。そんなに頻繁に株を売買しようと思いません。こうしてS&P500の利回りを超えようとすると、かなり難しいことになります。どうすればいいのでしょうね。いまも考えている途中ですが、今回はこれまでにしておこうと思います。

ではではー。
動点Pさんのブログ一覧