こんにちは。動点Pです。
S&P500は今週は上げて終わりましたね。
5月28日4204.11 +1.16%年始1月4日は、3700.65だったのですから、13.6%のプラスです。年始に100万円つっこんでたら、13万6千円の利益がでているということです。すごいですね。
さて前回、賭け事の必勝法について書きました。倍プッシュを多くできる人が勝ちやすいため、タネ銭の多い人ほど勝ちやすいことを指摘しました。それで、私のようにタネ銭が少ない人はどうすればいいでしょうか。
タネ銭が少ないと、あーでもない、こーでもない、といって短期の売買を繰り返してしまいがちですが、タネ銭が少ない人は倍プッシュできる回数が少ないのですから、そのうちタネ銭が尽きてしまう、つまり、負けてしまいます。タネ銭が少ない人ほど、長期で持てる株を探すべきと思っています。
ウォーレンバフェットさんのYouTubeをみていたらおもしろいことをおっしゃっていました。
「株は長く持つほどリスクが下がる商品だ、反対に債券は長く持つほどリスクが上がる商品だ」
株は長期で持ったほうがよい、ということですね。
私の答えは本当に月並みになってしまいますが、インデックスファンド、それもS&P500につっこんでおくのがいいのではないかと思ってます。多くの機関投資家がS&P500に負けてしまうのですから、優秀な機関投資家にほとんどタダで運用してもらってると考えれば、いい投資先といえるのではないでしょうか。
実際、S&P500は年初来13%以上のプラスになっています。今年後半どこかで落ちる可能性は十分ありますけど、数年単位でみればあまり問題にはならないのではないかと思っています。
もちろん投資は自己責任でお願いします。
ではではー。