gifu8blueさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ66件目 / 全167件次へ »
ブログ

滑落

066034596   30edd56f2   86a0e09c6  

鹿児島ー霧島ーえびの高原温泉ー人吉温泉ー八代
霧島神社 知らないので下から歩いてしまいました。平日の朝なのでかなり上まで車で登れたようです。この日はここから嫌な予感。
民芸村で露天風呂 志納なのでいくらにしようか迷ったものの100円とちょっとケチったかな?脱衣所の近くの割れ目からも湯が出ていて なんかおもしろいとこでした。
湯は上が熱く下が適温。最初熱いと思いましたが 入ると
気持ちよかったです。次の高千穂河原で失敗しました。
自然探索コースと高千穂峰と道分かれていて 植物見てもなーって思い 山の方が景観いいって安易に選択して失敗。
登っていくに従いだんだん険しくなり ここは 観光コースか?と思いながら登って。さすがに運動不足。きつくてしかたがありません。どうやら山頂めざす登山道。途中 親切な
登山者に飴だけでも違いますよともらったりして。休みながら結構登り、「ここまで登ったなら山頂はともかく下にある火口はいいのでそこまでは登らないともったいない」とか言われ 休みながら登るも運動不足でもう最後止まってしまいました。降りないといけないし。このままでは命が危険 引き返そうと 諦めました。が山なんか登ったことないし、体力もないので岩のとこは怖いので 砂のとこという判断ミスで3から4回滑落。
いろんなとこすりむきました。そうか 岩のとこの方が下
安定してるんで安全なんだと思い、ゆっくり岩のとこ降りました。ビギナーコースの登山道らしいですが、準備のない
素人には危ないことよくわかりました。
幸いなことに 軽い傷ばかりでよかったです。運が悪いと骨折していたかも知れません。

お風呂のは入りたかったので 大分で転んだとき買ったバンドエイドを張って 新燃荘といわさきホテルに入ってきました。新燃荘はひなびた感がよかったですね。いわさきホテルは広大な露天風呂に感動ですね。なかなかよかったです。
えびの高原では ハイランドリゾートのお風呂に。なかなか
山が見えていい景観のお風呂です。敷地内に野生の鹿が草食べてました。店の人は草食べてくれるので草刈しなくていいのがいいといわれてました。
人吉温泉は暗くなってしまいましたが、やまなみが見えるホテル華の荘 湯の蔵に入ってきました。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。