yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2141件目 / 全20915件次へ »
ブログ

株 原油 FX

1a8a0589c  

米金利が下がり、ビットコインも戻してきた。
米株は上昇。
ドルは動きなし。
日本株も買われるが、銀行はだめみたい。
ソフトバンクが増資するみたいだが、
ものすごい利益出したのに、必要なのか?
日本人をだまして安い金利で借りたいのだろう。
もちろん断らせた。


英、米の最低法人税率案に支持表明せず IT大手対策を要求=英紙
8:52am JST
[24日 ロイター] - 英財務省は、法人税の国際的な最低税率を15%以上とするバイデン米政権の提案について、英側が求める米巨大IT(情報技術)企業に対する厳格なルール整備に米政権が同意しない限り、支持しない方針だ。英紙テレグラフが24日、財務省筋の話として報じた。

〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、トヨタやソニーGなど買い優勢
8:52am JST
    [東京 25日 ロイター] - 
    <08:50> 寄り前の板状況、トヨタやソニーGなど買い優勢
    
    市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車        、ソニーグループ <
6758.T>、東京エレクトロン        、ソフトバンクグループ        などが買い優勢と
なる一方、ホンダ        、キヤノン        が売り優勢。指数寄与度の大きいファース
トリテイリング        、ファナック        は買い優勢となっている。一方、三菱UF
Jフィナンシャル・グループ        、三井住友フィナンシャルグループ        など銀
行株は売り優勢となっている。
    
    


米大統領がベラルーシ非難、民間機緊急着陸とジャーナリスト拘束で
8:51am JST
[ワシントン 24日 ロイター] - バイデン米大統領は24日、ベラルーシが民間旅客機を自国に緊急着陸させ、反体制派のジャーナリストを拘束したことを強く非難した。

UPDATE 1-英物価上昇、長期的な影響なし 広範に拡大なら政策再考=中銀総裁
8:48am JST
[ロンドン 24日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁は24日、英経済が新型コロナウイルス感染拡大の影響から回復する中、世界的な供給網(サプライチェーン)の制約による物価上昇が予想されているものの、長期的な影響は及ばないとの見解を示した。

米国の石油・ガス2社が合併へ、「サプライズ」で株価下落
8:43am JST
[ニューヨーク 24日 ロイター] - 石油・ガス生産のキャボット・オイル・アンド・ガスとシマレックス・エナジーは24日、合併に合意したと発表した。企業価値約170億ドルの全国企業が誕生する。

西アフリカのマリ、軍が大統領・首相らを拘束 内閣改造直後
8:25am JST
[バマコ 24日 ロイター] - 西アフリカのマリで24日、軍の兵士らが暫定政府のヌダウ大統領、ウアンヌ首相、ドゥクレ国防相を相次ぎ拘束したと、複数の関係筋がロイターに明らかにした。

UPDATE 1-EXCLUSIVE-HSBC、ビットコインに参入せず 中銀デジタル通貨は信頼=CEO
8:25am JST
[ロンドン 24日 ロイター] - 英銀大手HSBCのノエル・クイン最高経営責任者(CEO)は、同行が暗号資産(仮想通貨)のトレーデイング事業に参入したり、投資商品として顧客に暗号資産を提供する計画はないと述べた。

ビットコイン反発、週末の下落分回復 最高値はなお40%超下回る
8:12am JST
[ニューヨーク 24日 ロイター] - 暗号資産(仮想通貨)ビットコインは24日の取引で10%超上昇。中国当局の規制強化を受けて売り込まれた週末の下落分を回復した。

UPDATE 1-今日の株式見通し=強もちあい、米株高を好感 戻り売り警戒で伸び悩みも
8:09am JST
 (内容を追加しました)
    [東京 25日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、強もちあいが想定されてい
る。米国債利回りの低下と米株式市場の上昇を好感して、買い優勢の展開となりそうだ。ただ、2万850
0円より上値は戻り売りの厚さが警戒されるため、前日と同様に後半は伸び悩む可能性が高いとみられる。
    
    日経平均の予想レンジは2万8300円─2万8800円。
    
    24日の米国株式市場は上昇。米債利回りの低下を受け、ハイテク株などに買いが入り、ナスダック総
合は1%超値上がりとなっている。10年債利回りは一時、1.60%を下回り、約2
週間ぶりの低水準を付けた。
    
    これを受けて日本株は堅調な始まりになるとみられる。米長期金利の上昇に対する警戒感が後退、グロ
ース株に買いが向かいそうだ。地合いが好転するとともに、企業業績に対する見直し機運が高まるとの見方
も出ている。もっとも、上値水準では急落前に商いを消化していため、戻り売りが厚いとの懸念があり、も
たつく可能性が高い。
    
    市場では「最も警戒されていた米金

UPDATE 1-FRBのバランスシート、22年末に9兆ドルに達する可能性=NY連銀
8:09am JST
[24日 ロイター] - ニューヨーク連銀は24日、米連邦準備理事会(FRB)の継続的な資産買い入れにより、FRBのバランスシートが2022年末までに9兆ドルに拡大するとの予測を発表した。

トップニュース
米国の石油・ガス2社が合併へ、「サプライズ」で株価下落 8:45am JST今日の株式見通し=強もちあい、米株高を好感 戻り売り警戒で伸び悩みも 8:09am JST西アフリカのマリ、軍が大統領・首相らを拘束 内閣改造直後 8:30am JSTビットコイン反発、週末の下落分回復 最高値はなお40%超下回る 8:15am JST中国ファーウェイ創業者、ソフトウエア事業への軸足転換明確化 8:08am JST

6件のコメントがあります
  • イメージ
    ゆんゆんUSBハブさん
    2021/5/25 09:23
    こんにちわ
    ソフトバンクの増資・・・何か違和感ありますよね。
    日本人には結構人気になるのでしょうね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/5/25 11:54
    ゆんゆんUSBハブさん

    おはようございます。

    日本人はもっとも買いやすい金利。

    世界中で一番安く調達できる。

    銀行は買いそうですね。


  • イメージ
    ゆんゆんUSBハブさん
    2021/5/25 17:00
    こんばんわ
    ビットコインが暴落して、何か他の物も連動して下げると思いましたが以外に影響はなかったのが気味悪いです。

  • イメージ
    田舎野友一さん
    2021/5/25 17:37
    こんちはでございます(*-ω-)(*_ _)ペコッ

    以前、、随分以前、、、、北お゛さんがBNFさんとの対談で、どうしてうちの(SBI)株は、安いのでしょ、、、上げるにはどうすれば良いのでしょって言ったとき、お金は足りているのでしょうから、増資をしなければ直ぐに上がりますよって逝ったら、、、そりは出来ない・・・・って、、、w
    つまり彼らの会社への考え方は、増資ありき・・・なのですよね(*0*;) ギョッ
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/5/25 18:53
    ゆんゆんUSBハブさん

    ビットコインで逆に金や原油があげた。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/5/25 18:55
    友一さん

    日本の地銀をだましているんですよ。

    悪いお人。

    リコールを3倍ましにした人よりはまし。

    お金はあの人から出てるけど、テレビは絶対に言わない。

    コマーシャルという人身御供。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。