投資のPDCA

たか○さん
たか○さん
投資にもPDCAは必要


Plan(計画)・Do(実行)・Check(評価)・Action(改善)

P どんな分野が買いか どんな市場環境か チャートは ?
いろいろな計画を練り 狙いを定める

D 狙いの銘柄を 買ってみる。あるいはうってみる

C 買った銘柄の その後の評価を常に行い、どこで売るか あるいは切るか
かんがえ 把握する。

A 上記売買の問題点を見つけ 改善し新しい要素を加えていく。


この際に大切なことは 自分の売買方法を あるルールで固定すること。あるいは
パターンを作っておくこと。それを明確化しておくこと。

他人の意見で買うとか それは問題外。ただ他人の意見を取り入れて買う はOK
それをルール化すればいい。ルール化したものは 改善することができるから。
ルールがない 思い付きだと 改善点も見つけられないし 改善できないから一生向上しない。

投資は プロフェッショナルから初心者まで同じルールで同じ土俵で戦う。上達するまでは 負けて当たり前。覚悟を持って売買が必要。うまくなっても 井の中の蛙。いつはじき出されるかわからない世界。常に上を目指し サイクルを回しながら上達していけたらいいですね。
7件のコメントがあります
1~7件 / 全7件
たか○さん
お疲れ様です。日記には書いていませんが 私には相場を読むための秘伝の書
があります。軽く種明かしをするとパラちゃんさんがお書きになったような内容を含め 市場を取り巻く指数や、信用の状況 日経のチャートのテクニカルの部分的なものをすべて表にまとめ それに一定の係数をかけ相場の流れを読んでいる感じです。相場の心理状況と じっさいに相場にきている流れの間にギャップがあるときは非常に役に立ちます。

結局相場というのは それを作り上げている心理影響を 時としていかに無視できるシステムを作り上げるか が大切だと感じます。
米国長期10年国債の金利動向や、米国政府の追加した経済対策
に伴う思惑に、アルケゴス・キャピタル・マネジメントの負債に
伴なう問題などが、現在の相場への影響を与えていますが・・・ 


そのヘッジを行う為の「信用取引のポジション変化」や、出来高
などの推移から読み取れる市場の心理なども、参考にしての相場
対応には、それなりの投資スキルが必要になるので、普段からの
スキルUPは、大切だと思っていまーす!  


「相場の動向」が、読み取れるよ言うになれば、投資運用効果は
更にUPとなりますが、日記を書くのは、とても良いと思います。


アハハハ

たか○さん
なかなか 刺激があって面白い相場ですね。
たか○さん
お疲れ様です。
確かに この相場という世界は摩訶不思議。
正解は決して一つではないですね。

何の苦労もなく 最初から お金を増やしまくり 決して個人が普通は手にすることのできない桁のお金を手にする人もいます。

このサイクルの理論は私個人に限ることあるいは 私と似たタイプの人にしか当てはまらないのかもしれませんね。


現在相場が調整していますが この相場に乗って投資を始めた人も多いかと思います。もしかすると初めてあるいは二回目、三回目の暴落 という人もいるのかも。何かくすぶっていて 何をしていいのかわからない人は 自分が何をしているのか から把握することがいいかなと思い日記を書いてみました。
こんにちわ! たか〇さん。 
ISOや、様々な教育の場では「PDCA」の話が、何時もある
のですが、理論的にはその通りと納得をしてはいますが・・・ 

例えば、ISOを認証した多くの企業から、様々な偽装問題や、
違法問題は、後を絶ちません。   


何故と質問をしたら、講師陣からは「PDCA」が、不完全
だからだと言うので、それを認証しているのは講師の方々の
お仕事ではとも言ったら・・・  
その時には、私は上司に叱られてしまいました。   
アハハハ



ある保険会社のおばちゃんが、私は人脈や、お得意様の企業
などは、与えられてはいので「犬ぼ―式」で、楽しく沢山の
方々へなりふり構わずに会って、何とか営業成績は、いつも
トップクラスで、頑張っていまーす! との話を・・・


明るく話をしてくれたおばちゃんがいましたが・・・  
新規に飛び込み訪問を次々に行って、沢山の人に会うのは
楽しいから、犬ぼー式で、構わないと言われていました。  


犬ぼー式とは「犬も歩けば棒に当たる」だと、明るく話す
笑顔が、素敵なおばちゃんは、とても印象的でした。  
アハハハ!


もしかしたら、理論や、理屈よりも、人のぬくもりには
人を動かす、大切な事があるのかも知れません。 



「PDCA」でも良いけど「IABA(犬も歩けば棒に
当たる)」でも、良いのかも知れませんよ!  


相場も、人生も、摩訶不思議な世界だと思いまーす!  
アハハハ!!

たか○さん
上昇相場のつかみ方は覚えてきましたが いまだ利確の仕方が永遠のルールです。これも 利確をたくさんして 経験を積めばわかってくるものなのだと思います。
バンドウォークをしていたら それが乖離してきたら利確、ボリンジャーバンドを突き抜けたら少し利確、トレンドラインを割ったら利確、損切等。

様々な成功や失敗を経験することでつかめるのでしょうね。

何もせずにガチホして どうしようもなくなって損切 は絶対にやってはいけないことなのかも。
全く持っておっしゃる通りです
他人の意見、取り入れるのは、ほんと大いに結構
ただ、ルールもですけど、それを見極める力をつけないと
いつまでたっても、肥しですね(^^;

たか○さんのブログ一覧