動点Pさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ52件目 / 全57件次へ »
ブログ

日経平均株価と東証株価指数TOPIX

こんにちは。動点Pです。
連投します。みなさんもよくご存じの日経平均株価NIKKEI225と東証株価指数TOPIX。どう違うの?って思ったことありませんか。そこで少し調べてみました。

「日経平均株価」wikipedia

こちらは取引の活発な225銘柄の平均値を出したものだそうですが、正確な算出方法は載っていません。ダウ修正方式、とのことです。時価総額加重平均よりは、単純平均に近い方式なのだろう、ということくらい。
そのため、値がさ株、つまり高値の銘柄にかなりひっぱられてしまう問題点があるのだとか。

「東証株価指数」wikipedia

一方、こちらはご存じTOPIX。1部上場の銘柄全体の時価総額の合計を指数にしたものだそうです。東証1部の全部の値段、ってかんじ。なんかこちらのほうがイメージしやすいです。こちらのほうが高値の銘柄にひっぱられにくいのだとか。

たしかにニュースよんでても、日経平均株価は東京エレクトロンとか、ファーストリテイリングとかの大型株に●●円押し上げられた、とか言ってますね。

さて、次はこの日経平均とTOPIXの違いを比較してみたいと思います。

ではではー。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。