総選挙しないのなら金融安定化法案先延ばしにする。
民主党の輿石参議院会長が呆れた発言。
国民の生活が第一と言っている党のわりには、実態は政局が第一といっているようなもの。
今は選挙選挙言う前に未曾有の金融危機を政官財一体となって乗り切る時期でしょうに。
それなのに金融危機はお構いなしで、自分達の政局で頭がいっぱいと自ら露呈しているのと変わらない。
呆れて開いた口が塞がりません。
同じ議院内閣制を敷くイギリスでは、野党の党首が与党に対して「政局よりもまずは金融対策を与野党一体となって行い、政局の話はその後からだ」発言してます。
これが本来あるべき姿だとおもいますが、方や日本の野党ときたら。。。
これだから日本は昔から経済は一流、でも政治は三流なんて揶揄されるんですよね。
情けない限りです。
もういい加減にしてくれ!
早期解散ないなら「金融機能強化法案は徹底審議」 民主・輿石参院議員会長
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081022/stt0810221036001-n1.htm
民主党の輿石東参院議員会長は22日午前の参院議員総会で、政府が提出予定の金融機能強化法案への対応について「ドサクサに紛れて一気に民主党が容認するだろうというような姿勢は絶対に許せない。衆院解散先送りという事態になれば、基本方針を変えることは十分にありえる」と述べた。
民主党は平成20年度補正予算に賛成したうえ、新テロ対策特別措置法改正案のスピード審議にも応じ、早期の衆院解散に麻生太郎首相を誘導する戦略をとってきた。輿石氏の発言は、首相が早期解散に踏み切らないと分かった場合、徹底審議を求めて与党が想定する30日の金融機能強化法成立は認めず、対決姿勢に戻る方針を示したものだ。
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
ヨロさん
こんにちわ
ユーロ安進行ひどいですね。
ご当地マツダはユーロ圏依存度高いので株も叩き売られています。
広島はなんだかんだいってもマツダ依存度高いから、ここが元気なくすと景気自体がどん底になる。
そんな状況は広島だけではないのでしょうが、永田町の一部の先生といわれる方々にはお構いなしのようで、呆れるという段階飛び越えて腹が立ってきます。
テレビのCMで国民の生活が第一なんて戯言ぬかさず、政局が第一って流せよとさえ言いたくなりますわ。
2兆円もばら撒いても経済効果なんてないでしょ、定額減税では。
片や相変わらず証券税制減税には否定的。
奇麗事ぬかして選挙の票集め狙いミエミエ。
最近悪いニュース慣れしてしまっている自分が恐ろしくなります。
こんにちわ
ユーロ安進行ひどいですね。
ご当地マツダはユーロ圏依存度高いので株も叩き売られています。
広島はなんだかんだいってもマツダ依存度高いから、ここが元気なくすと景気自体がどん底になる。
そんな状況は広島だけではないのでしょうが、永田町の一部の先生といわれる方々にはお構いなしのようで、呆れるという段階飛び越えて腹が立ってきます。
テレビのCMで国民の生活が第一なんて戯言ぬかさず、政局が第一って流せよとさえ言いたくなりますわ。
2兆円もばら撒いても経済効果なんてないでしょ、定額減税では。
片や相変わらず証券税制減税には否定的。
奇麗事ぬかして選挙の票集め狙いミエミエ。
最近悪いニュース慣れしてしまっている自分が恐ろしくなります。
為替が前面円高進行でえらいことになってますね
ユーロが126円台とは
日経CNBCで120円になるとか言ってますね
与野党、どっちもどっちで
あからさまな選挙対策の政策の報道をを見るにつけ
また愚考を繰り返すのかってな感じ
バラマキ減税をごり押しする宗教バック政党もねえ
最近悪いニュースに麻痺してきて、反応がいまいちなのが
社会保険庁の組織的な年金改ざん
個人記録データを勝手に変更し、解約なんて
これはもう犯罪以外なにものでもないでしょ
なぜ特捜が入るとか刑事事件扱いにならないのか
ユーロが126円台とは
日経CNBCで120円になるとか言ってますね
与野党、どっちもどっちで
あからさまな選挙対策の政策の報道をを見るにつけ
また愚考を繰り返すのかってな感じ
バラマキ減税をごり押しする宗教バック政党もねえ
最近悪いニュースに麻痺してきて、反応がいまいちなのが
社会保険庁の組織的な年金改ざん
個人記録データを勝手に変更し、解約なんて
これはもう犯罪以外なにものでもないでしょ
なぜ特捜が入るとか刑事事件扱いにならないのか
郷しゃん こんにちわ
対案も出さすに反対反対で議論だけ引き伸ばし。
昔社会党という野党がとった愚作ですね。
今回もそれを行うつもりなのでしょうか。
まあこの党は解散のことしか頭にないようで、19日にも鳩山幹事長が第二次補正予算は選挙後に民主党政権の下でやる、などとのたまわっていたようですから。
不安定な金融市場で世界経済崩壊懸念すらくすぶるのに一体何を考えているのかと言いたくなります。
国民の生活が第一というからには、イギリス見習ってこの危機をいち早く切り抜けるためにも与野党協力してほしいものですわ。
どちらかといえば民主寄りだったマスゴミも、きっちり報道してほしい。
対案も出さすに反対反対で議論だけ引き伸ばし。
昔社会党という野党がとった愚作ですね。
今回もそれを行うつもりなのでしょうか。
まあこの党は解散のことしか頭にないようで、19日にも鳩山幹事長が第二次補正予算は選挙後に民主党政権の下でやる、などとのたまわっていたようですから。
不安定な金融市場で世界経済崩壊懸念すらくすぶるのに一体何を考えているのかと言いたくなります。
国民の生活が第一というからには、イギリス見習ってこの危機をいち早く切り抜けるためにも与野党協力してほしいものですわ。
どちらかといえば民主寄りだったマスゴミも、きっちり報道してほしい。
yoc1234さん
こんにちわ
首は切られないでしょ、というか首は切れないでしょ。
なんせミンス党にとっては大票田でもある日教組OBですから。
しかし擁護するあまり方向見誤ると国民からの信頼損ねる事は間違いないでしょうね。
こんにちわ
首は切られないでしょ、というか首は切れないでしょ。
なんせミンス党にとっては大票田でもある日教組OBですから。
しかし擁護するあまり方向見誤ると国民からの信頼損ねる事は間違いないでしょうね。
シノッチさん
お久しぶりです。
イギリスのように与野党が一体となって国家の一大事に取り組むぞという姿勢を示して欲しかったけど、現実はこんなものでがっかり。
ユーロが130切ったのが嫌気売り誘ったみたいな概況解説読みましたが、個人的にはこの発言も大きく関係していると思ってますよ。
実体経済より政策期待の面が日米とも強いような感じでしたからね。
国会議員が経済の一大事を政争の具に使うようでは、そりゃ失望も誘いますよ。
まさに国民生活なんて第二、第三なんて感じなんでしょうね。
お久しぶりです。
イギリスのように与野党が一体となって国家の一大事に取り組むぞという姿勢を示して欲しかったけど、現実はこんなものでがっかり。
ユーロが130切ったのが嫌気売り誘ったみたいな概況解説読みましたが、個人的にはこの発言も大きく関係していると思ってますよ。
実体経済より政策期待の面が日米とも強いような感じでしたからね。
国会議員が経済の一大事を政争の具に使うようでは、そりゃ失望も誘いますよ。
まさに国民生活なんて第二、第三なんて感じなんでしょうね。
うっしゃっしゃしゃ♪
同じ穴の狢じゃwけらけらけら
政権を取りたい気持ちはわかるけど
逆に早期に法案成立できるように
政府にプレッシャーをかけたりすることで
国民にアピールして欲しいさぁ~♪
そうるする、ちゃんとオイラ達のことを
第一に考えてくれてるなって、マスコミも
チット取り上げてくれるさぁ~wけらけらけら
さっき見ていたどっかの新聞の社説にも
給油法案を解散の駆け引きに使うなって題が
あったなぁ~w
マスコミもそんなにバ化じゃないでしょw
けらけらけら
同じ穴の狢じゃwけらけらけら
政権を取りたい気持ちはわかるけど
逆に早期に法案成立できるように
政府にプレッシャーをかけたりすることで
国民にアピールして欲しいさぁ~♪
そうるする、ちゃんとオイラ達のことを
第一に考えてくれてるなって、マスコミも
チット取り上げてくれるさぁ~wけらけらけら
さっき見ていたどっかの新聞の社説にも
給油法案を解散の駆け引きに使うなって題が
あったなぁ~w
マスコミもそんなにバ化じゃないでしょw
けらけらけら
こんにちは。
これは又首を切られそうですね。
自分のまいた種ですからしょうがない。
これは又首を切られそうですね。
自分のまいた種ですからしょうがない。
お久しぶりっす♪
全く仰るとおりオイラも同じように感じますねぃ(笑
与党も野党もこれから先のビジョンは
同じように見えていると思っていたのに
足の引っ張り合いばかりしている様にしか見えない!
これでは衆議院選挙で民主が勝って
ネジレが解消したとしても
足の引っ張り合いっこに一生懸命な先生方に
安心して政治を任せる事なんてできるのかしら?(笑
国民の生活が第一の政党?
政局が第一の政党ととられても仕方がないと思うけど(笑
全く仰るとおりオイラも同じように感じますねぃ(笑
与党も野党もこれから先のビジョンは
同じように見えていると思っていたのに
足の引っ張り合いばかりしている様にしか見えない!
これでは衆議院選挙で民主が勝って
ネジレが解消したとしても
足の引っ張り合いっこに一生懸命な先生方に
安心して政治を任せる事なんてできるのかしら?(笑
国民の生活が第一の政党?
政局が第一の政党ととられても仕方がないと思うけど(笑