I SAY企画プロダクションさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ936件目 / 全4666件次へ »
ブログ

シイタケと野菜の生姜煮の薬効

クレアのホームページを読んでいたら料理を思いつきました。

クレアは抗体を作らせ社会復帰をさせようとしている様です。

私はシイタケと野菜を使って生姜のチューブを一本分を加えて

料理を作りました。男の手料理でシイタケを蒸すくらいに煮込んで

生姜の薬効で病の抗体を作ろうと考え健康は医食同源で始まると思い、

キノコ類と生姜の擂り潰した物を調理して体の内側から効能を発揮する

料理を食べようと言う発想が出て生姜やニンニクなど薬膳料理で病の

抗体を作る料理を作って生姜湯を(生姜と蜂蜜を熱湯で溶いた湯)飲んで

病の抗体を作り、これを常用して、いずれの病にも抗体が出来る体に

して機を待つ様に備えています。




2件のコメントがあります
  • イメージ
    堅実さん
    2020/12/27 19:45

    こんばんわ


    医食同源ですね。

    身体によい、食べ物は、健康増進します。

    しいたけなどは、私は、毎日食べております。



  • イメージ
    堅実さん、こんばんは。コメント感謝します。
    食事はカップヌードルを食べているのと生姜煮の野菜炒めを食べるのを
    比較すれば栄養価が違い過ぎるのでクレアのホームページを読んでいて
    年末年始を迎える時が一番において医療機関が多忙な時期と考慮が理解が
    出来て病の抗体作るのにはカップヌードルでは無理ですし妊娠にも機能
    しないので医食同源が始まりと言う考慮が浮かびました。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。