島津。さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ166件目 / 全740件次へ »
ブログ

応援銘柄

海外や国内
電動化へ向かいの感じですが
長持ちが競争ですかね、
車なら走行距離での判断はわたくしめはそれで判断はしたくない、
大事なのは
車内で暑さや寒さのしのぎや、
スマホの時間、
若いカップルなら冷暖房しながらの会話など、
走行距離などより
使用時間表示なのかとね♪
ガソリンなら走行距離
電動なら使用時間てね♪
既に
電動工具やバッテリー式の製品は使用時間だ
自動車販売も客にありとあらゆる使用の仕方で走行距離は変わるし使用時間も大事な事となりますよね~♪
5件のコメントがあります
  • イメージ
    島津。さん
    2020/10/28 01:02
    充電ポイントまでの時間と距離をナビなんてのは簡単にゃん♪
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/10/28 01:06
    最悪の時はソーラーで脱出できるように、

    天井にソーラー積んどかねば。

    高速は充電しながら走れると思うけど。

    スマホの充電と同じ。
  • イメージ
    島津。さん
    2020/10/28 01:06
    乗用車とトラックやバスになれば更に違う、

    待機時間の冷暖房や
    仮眠中の冷暖房で違いもあります

    はーい\(^o^)/♪
  • イメージ
    島津。さん
    2020/10/28 01:09
    yocさん
    もっと先にいますね~♪

    繋がずに充電首都圏以外へ求みます

    田舎ほど大事な感じしまする♪
  • イメージ
    島津。さん
    2020/10/28 01:15
    燃料も
    バッテリーも
    電池も使用後廃棄物はあるにゃんね
    これまた悩みにゃん。
    排気ガス
    使用済みバッテリーと電池


    は~
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。