小督さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ196件目 / 全651件次へ »
ブログ

神嘗祭(かんなめさい)

508d67ee9  

毎年10月17日には伊勢神宮で神嘗祭(かんなめさい)が行なわれます。
その年に収穫された新穀、
穀物ととりわけお米を天照大御神様にお供えする、
大切な神事です 

天皇陛下も神嘉殿にて伊勢神宮をご遥拝。
御田で育てられた稲穂、
全国各地の農家から奉納された懸力(かけちから)と呼ばれる稲束を供され、
賢所で感謝と祈りを捧げます 

伊勢神宮の最も重要な神嘗祭の日に、
政府は元総理のお葬式をぶつけてきました。
この一ヵ月新政権になってゴタゴタ続きですし、「正気か?」

今日のご飯は栗ご飯。
天の恵みに感謝して、いただきます
10件のコメントがあります
  • イメージ
    堅実さん
    2020/10/17 21:10

    こんばんわ


    「毎年10月17日には伊勢神宮で神嘗祭(かんなめさい)が行なわれます。」


    今日は、10月17日ですね。

    米を、神様に奉納するのは、食べ物がある、有難さを、神に感謝しとのでしょうね。


    最近は、日本では、米が、余っていて、家畜用に、奨励金を出す有様です。少子化と、パンなどの普及で、米が、余っている状態です。


    考えれば、食べ物が、食べられる事は、それだけで、幸せなことです。


    神様に、感謝しております。




  • イメージ
    こんばんは。
    今日はその様な神事があったのですね。

    私は元総理の葬儀があった事はテレビで知りました。

    私は過去の日本で食べられてた玄米を食べてます。

    今日は水餃子を食べました。世界では食料を食べられない

    人が多くいると聞きました。私は過去に各国を渡航して、

    NGO,NPO,PKO,などを揃え日本と各国の経済を潤して、

    人材の支援などをおこない食事に困らない国々を作って

    ました。まだ、支援が必要な国がある様です。

    私は最近は料理と言えば炊き込みご飯を食べてます、

    先日は茸の炊き込みでしたが栗の炊き込みの素も買って来ました。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/10/17 23:48
    こんばんは。

    元総理がどうだろうと、関係ないです。

    世界一の日本を陥れた人ですから。

    どうでもいい。

    あれで金が7000円してたのが1000円になり自殺者が出ました。

    栗ご飯美味しそう。

    最近はまったけと栗ご飯いただきました。


  • イメージ
    おはようございます。

    先日、地元の神社で私も神事に参加してきました。

    今の時期、コロナ禍の中ではありますがこれだけは実施しました。

    最低限どの事はやらないとと言う口調の判断でした。

    いろいろなものが収穫される時期ですものね。

  • イメージ
    小督さん
    2020/10/18 08:46
    堅実さん
    おはようございます

    日本人は農耕民族ですし、米を主食として生きていました。
    今でも豪雨や台風の時に用水路を確認するため、
    危険を顧みずに外に出て命を落とす人も後を絶ちませんが、
    さほどお手伝いをしなかった私の母でも、
    「その気持ちはよくわかる」と言います。
    長い月日をかけた米が収穫の直前で台無しになってしまう気持ちは、
    言葉で表せないでしょう

    飽食の時代ですが、気候変動もあり、危うい時代。
    私たちは奇跡の連続で生き延びられていると思います 
  • イメージ
    小督さん
    2020/10/18 08:57
    I SAY企画プロダクションさん 
    おはようございます 

    元総理の葬儀の件はその費用について大きく話題になりましたが、
    同日に宮中でも大切な神嘗祭が執り行われているにも関わらず、
    皇族は葬儀に参列されました。
    おめでたい日なのに弔旗の掲揚を求める政府って怖すぎます。
    保守でなくても、無神経な要請だと思います

    貧困は遠いアフリカの国のことだと思っていましたが、
    今は困っている人がすぐ近くにいると思います。
    最近連絡をとっていませんが、私にも心配な知人が何人かいます

    秋は炊き込みご飯が美味しく感じますね。
    私も大好物です
  • イメージ
    小督さん
    2020/10/18 09:08
    yoc1234さん 
    おはようございます 

    コロナなんだから、お葬式も6畳一間のzoomで十分。 
    事情は話さなくても、ほとんどの人が察しますよ 
     
    みんかぶは投資をする人が集まっているので、
    リアルの世間とは温度差を感じますが、
    今は家賃の心配をしている人も多いと思います。
    おそらく、まだ始まったばかりじゃないですか

    松茸は炊き込みと土瓶蒸しが大好物です 
  • イメージ
    小督さん
    2020/10/18 09:18
    ピーマンショック!さん 
    おはようございます 

    おお、神事に参列されましたか 
    私の地元の神社も秋まつりは軒並み中止で、
    関係者だけ参列して神事だけは執り行われるようです

    食欲の秋とはよく言ったもので、ご飯に野菜そしてお魚が美味しく感じますね
    私は一年の中で秋が一番好きです 
  • イメージ
    今晩は、小督さん。

    美味しそうな栗ご飯ですね

    私は毎年、茨木県の友人から栗を沢山送っていただくのですが・・
    何時もこの時期は胃の調子があまりよく無くて
    従姉妹宅と友人におすそ分けしています。
    家でもゆでたのですが、余り消化が良く無いので
    幾つか食べて冷凍しています。

  • イメージ
    小督さん
    2020/10/22 21:35
    アイビーあずささん
    こんばんは 

    栗を送ってくれるご友人がいらっしゃるのですね 
    お姉妹さんやお友達にもおすそ分けをされているので、
    みなさん喜んでいるでしょう

    あずささんは胃腸が弱いみたいですが、体質的なものをお持ちのようで、
    辛いですね 

    来年も再来年も季節は巡ってきますし、
    今は消化に良いものをゆっくり召し上がって、
    ご自愛ください 
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。