前例にとらわれない、ということなのでは?

りす栗さん
りす栗さん
日本学術会議が推薦した候補者を何人か総理が任命しなかった、
からといって、法律で総理が任命する、となっているのだ
から、総理の判断でいいんじゃないの?
それが具合が悪いってのなら法律変えなきゃね。

推薦されたら任命するのが慣例、ということなら、そういう
儀式みたいなのは日本に多そうね。



タグ
#政治
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
りす栗さん
弥吉さん、おはようございます。

賛成票が3票集まりました(^^);

野党は「これじゃ推薦も忖度しなくちゃいけなくなる。」
って言ってましたけど、んなことはないですね。
よいと思った人を推薦すればよいので、それで
納得いかなければ主張すれば、意見の違いが
あぶりだされてよいかも。
いつもいつも合意が前提というほうが変ですね。

りす栗さん
ロデムさん、おはようございます。

うるさそうな人は排除する、ということは、あっても
いいような気がしますね。
まぁ、理由を説明する義務もないのでしょう。
法律で定められたことを粛々と実行した、といのことですし。

落とされたほうはプライドが傷ついた、ってとこかも。

りす栗さん
I SAY企画プロさん、おはようございます。

日本では、創造力や企画力が常に問われていますね。
そのような中で苦労されてきたのですね。
こんこん。

>日本学術会議が推薦した候補者を何人か総理が任命しなかった

総理に任命と言う特権があることだし、何も規約に抵触しなければいいんでねえの。

その6人はそろって反体制派とメディアや野党は騒いでいるが、所詮憶測の域も出ていない。

モリカケ、サクラの材料も国民に飽きられたし、ここらで重箱の隅をつついて人気挽回との思惑が見え見えですな。
こんばんは。
任命する者がいる以上、その任命者の思惑が加味されるのは当然のことのように思えるんですけどね。
推薦されたものをスルーして任命するなんて、象徴みたいな首相はいないでしょ。
もちろん、自分の施策にケチをつけるものを入れないなんて姿勢は、露骨にやるといやらしいけど、それが権力者の当然の権利だとは思います。
平等に何もかもやれってのは、神になれとでも言いたいのかと思ってしまいます(笑)神とて不平等なんだと思いますが。

トランプのやっていることなんて、片っ端から自分の利益になることだらけなのに、日本は平和過ぎるのかな~。
こんばんは。
菅総理のお手並み拝見と思っています。
学歴は関係ないと言ってますが、何処まで人材を
育成できるかと思ってます。
そして私が苦労して企画を建てて
日本をここまで企画して再開発などで繁栄させた事を
報われる社会にして欲しいと思ってます。

りす栗さんのブログ一覧