Tak!さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ10件目 / 全128件次へ »
ブログ

配当・優待株投資2020年版 注目の9月度対象企業は!?

 
今日は9月末の優待取得期限である。
アイデア投資家はオリックス<8591>とタカラトミー<7867>を保有中で、追加取得先を検討中。
昨年に続き、9月度に魅力的な株主優待・配当制度がある企業を、SBI証券、楽天証券、マネックス証券の記事から紹介する。
 
・昨年の9月度対象企業の紹介記事
www.investor-2018.com
 
まずは各社の優待検索ページ。
個人的には、口座会員でなくても使える楽天証券が最も使い勝手が良いと感じる。
www.rakuten-sec.co.jp
mst.monex.co.jp
 
SBI証券の記事から。
・ピックアップ!9月株主優待銘柄のご紹介ttps://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_domestic&cat1=domestic&cat2=yutai&dir=info&file=domestic_yutai_info.html
 
株主優待制度のある9月優待の人気企業8社をピックアップ。
 
アイデア投資家が興味を引かれたのは優待取得金額<9/25終値 539円x100株>が少ないヤマダ電機<9831>。100株で優待割引券(500円)を 9月は4枚頂けるそう。
  
次は楽天証券の記事から。
・株主優待特集ページ
media.rakuten-sec.net
・優待マニアが選んだ!9月のお宝優待株
media.rakuten-sec.net
 
優待主婦 まる子さんが選ぶお宝優待株と題して、生活関連銘柄が数多く紹介されており、興味を引かれたのはダイショー<2816>。優待内容が1,000円相当の自社製品詰め合わせ(ドレッシング・タレ・調味料など)。年2回の株主優待は届く季節によって内容が異なり、9月優待は鍋の素などが冬に届くのでちょうど良いそう。<9/25終値 1325円x100株>
 
最後はマネックス証券の記事から。
・9月は魅力的な株主優待がいっぱい
media.monex.co.jp
 
こちらは、マネックス証券のアナリストによるPDF形式での紹介。
20社(5カテゴリ x 各4社)が紹介されており、興味を引かれたのは三越伊勢丹<3099>。
優待内容は、9月は100株で1.5万円を優待限度額としてグループ百貨店での買物が10%優待となるカードが頂ける。<9/25終値 529円x100株>
 
今回は主要オンライン証券の株主優待記事を紹介した。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。