yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2687件目 / 全20919件次へ »
ブログ

引け後の一言

ドル円は動きがない。
いよいよ、9.11が来る。
明日が山場だろう。
逃げるなら今だろう。
マリオカートの音楽がないか見に行ったが、
鬼滅の刃のピアノ曲はあるが、
マリオはない、探さねば。



東京マーケット・サマリー・最終(10日)
6:16pm JST
   


  ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
    
<外為市場>
                        ドル/円             ユーロ/ドル             ユーロ/円         
 午後5時現在            106.05/07            1.1816/20                125.33/37
 NY午後5時              106.17/20            1.1802/04                125.31/35
 
    午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル安/円高の106円前
半。日米株価の反発により朝方はリスク選好の円売りが優勢だったが、午後にはドル売りが優勢とな
った。欧州中央銀行(ECB)の理事会を前に追加緩 和の思記事の全文

アジア株式市場サマリー:引け(10日)
6:11pm JST
 (配信時間に応じて内容を更新します)
    [10日 ロイター] - 
                                 終値     前日比         %       始値       高値       安値  コード
      中国  上海総合指数     3234.8234  - 19.8045     - 0.61  3282.2320  3285.4731  3227.6435         
                                                                                               
            前営業日終値     3254.6279                                                         
      中国  CSI300指    4581.978     -2.611      -0.06   4632.099   4647.751   4572.206           

UPDATE 1-中国・香港株式市場・大引け=中国続落、新興銘柄300超が急落 香港も下落
6:07pm JST
 (香港市場リポートを追加しました。)
    [上海 10日 ロイター] - 
 中国                       終値     前日比         %       始値         高値         安値
 上海総合指数          3,234.8234  - 19.8045     - 0.61  3,282.232  3,285.4731   3,227.6435 
                                                                0                
 前営業日終値          3,254.6279                                                           
 CSI300指数<.C    4,581.978    - 2.611     - 0.06  4,632.099   4,647.751    4,572.206 
 SI300>                           

ユーロ圏経済、リスクバランスが改善=オランダ中銀総裁
6:04pm JST
[フランクフルト 10日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のクノット理事(オランダ中央銀行総裁)は、夏の間の経済データを受け、ユーロ圏の回復に関する確信を取り戻し、見通しに関するリスクが後退したと述べた。ユーロファイ誌に語った。

日銀、次回決定会合で生産・輸出の判断上方修正へ 景気の現状認識も若干前進=関係筋
6:02pm JST
[東京 10日 ロイター] - 日銀は16―17日に開催する金融政策決定会合で、輸出と生産の判断を上方修正する見通しだ。足元の指標でみられる持ち直しの動きを反映する。複数の関係筋が明らかにした。
景気の総括判断についても、7月展望レポートで示した「きわめて厳しい状態にある」との表現を若干前進させ、一部にみられる持ち直しの動きに言及する可能性が高い。
一方、新型コロナウイルスの感染拡大前の水準までの回復には時間がかかる見通しで、経済は引き続き厳しい状況にある。日銀は声明で、経済・物価の不確実性が引き続き高い状況であることを強調すると見込まれる。
景気の持ち直しや金融市場の安定化により、日銀は大規模な金融緩和を据え置く公算が大きい。3月以降打ち出した一連のコロナ対策についても、引き続き効果を見極める見通しだ。
(和田崇彦、木原麗花 編集:石田仁志)

UPDATE 1-マレーシア中銀、政策金利を1.75%に据え置き
5:50pm JST
[クアラルンプール 10日 ロイター] - マレーシア中央銀行は10日、政策金利を過去最低の1.75%に据え置いた。今年これまで4会合連続で利下げしたが、新型コロナウイルスの打撃を受けた経済に回復の兆候が見らえる中、今回は現状を維持した。

日銀、10日に通常のETFとJ━REITの購入なし
5:47pm JST
[東京 10日 ロイター] - 日銀は10日の東京株式市場で、通常のETF(上場投資信託)とJ━REITの買い入れは行わなかった。

10日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧
5:43pm JST
10日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。

 <自社株買い>
    
    ・アイコム        、自己保有株を除く発行済株式総数の0.49%にあたる7万株
株、取得総額1億9012万円を上限とする自社株買いを実施へ。9月11日午前8時4
5分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委託を行う。買
い付け価格は9月10日終値の2716円。

 <自社株取得枠の変更>
    
    ・積水ハウス        、現在実行中の自社株取得の規模を縮小。取得上限を自己保有
株を除く発行済株式総数の0.44%にあたる300万株(従来は700万株)、取得総
額50億円(従来は150億円)に引き下げる。取得期間は3月6日から2021年1月
31日で変更なし。

 <自己株消却>
    
    ・ファミリーマート        、発行済み株式総数の0.15%に相当する76万25
84株を11月16日に消却へ。

 <株式分割>
    
    ・セルソース        は、10月31日現在の株主に対して、11月1日付けで、1

中国・香港株式市場・大引け=中国続落、新興銘柄300超が急落
5:41pm JST
    [上海 10日 ロイター] - 
 中国                       終値     前日比         %       始値         高値         安値
 上海総合指数          3,234.8234  - 19.8045     - 0.61  3,282.232  3,285.4731   3,227.6435 
                                                                0                
 前営業日終値          3,254.6279                                                           
 CSI300指数<.C    4,581.978    - 2.611     - 0.06  4,632.099   4,647.751    4,572.206 
 SI300>                                               

JDI、4―6月営業損失は70億円 固定費削減効果で赤字縮小
5:39pm JST
[東京 10日 ロイター] - ジャパンディスプレイ(JDI)は10日、2020年4─6月期の営業損失が70億0600万円になったと発表した。構造改革に伴う固定費や経費削減効果で、営業損失は前年同期の270億7300万円から縮小した。

トップニュース
東京23区内の営業時短要請、15日で終了=小池知事 5:36pm JST英BP、原油保管でタンカーをチャーター 今年最低料金=業界筋 5:35pm JSTポートランド市、公共の場での顔認識技術使用を禁止 全米で初 5:11pm JSTアングル:アフリカでオンライン診療が急拡大、企業も大型投資 5:03pm JST焦点:熱気欠くトランプ岩盤支持層、反対派は嫌悪で投票意欲向上 5:03pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社みずほフィナンシャルグループ141.10+1.5174,832,200
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ437.40+1.2749,668,500
野村ホールディングス株式会社539.80+1.2012,125,900
株式会社ジャパンディスプレイ53.00+3.927,504,100
株式会社商船三井2,300.00+9.425,088,100
東京電力ホールディングス株式会社310.00+0.984,413,300
日本郵船株式会社1,870.00+5.233,741,800
株式会社東芝3,020.00+0.671,067,800
ティアック株式会社114.00+2.70750,400
株式会社キムラタン27.00+0.00311,500

4件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2020/9/10 23:31
    こんこん。

    >ドル円は動きがない。

    それはマネタリーベースを議会が承認し、米国長期物の金利がが安定してるからでしょう。もしもゼロまで下げたらイールドカーブ・コントロールを導入し、政府が保証してくれますから安定しています。(^^♪

    CPIが2%を超えても2~3年は継続しますさかい、ドル円は安定し、下げても100円は割れないでしょう。( ◠‿◠ ) 
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/9/10 23:36
    こんばんは。

    9.11に実際には何もなくても、心理的なトラウマのような
    ものはあるでしょうね。
    日本時間金曜の夜ですねー。今週はもうやめとくか(^^);
    しばらく様子見したあと、突然どっちかにぶっとぶかも
    しれないし。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/9/11 00:05
    風車の弥吉さん

    こんばんは。

    突然台風ができて3日で伊勢に向かうかも。

    為替も同じく。

    わからんよね。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/9/11 00:08
    りす栗さん

    9.11はありそうね。

    ダウが急落。

    なんともおかしいことに。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。