![](/images/emoticons/sweat01.gif?emid=171)
離れて、離れて
![](/images/emoticons/coldsweats01.gif?emid=199)
ところで「with コロナ」って、
結局「集団免疫」を指しているのでしょうか
![](/images/emoticons/sign02.gif?emid=168)
その半数以上が20代30代の若い人が占め、
何らかの対策をしなければ、
無症状で活発に移動をするだけに
市中感染の広がりは早くなりそうです。
ちなみにこれは、スペイン風邪第二波と同じ流れだそうです
![](/images/emoticons/think.gif?emid=197)
そんなことで良いのかなあ
休業補償をしたくないのはわかりますが、![](/images/emoticons/sweat02.gif?emid=172)
「緊急事態宣言」レベルでしょうに
![](/images/emoticons/wobbly.gif?emid=153)
コロナは高温多湿には弱い、との意見もありましたが、
7月にこの状態では、秋冬に予想されている第二波はどうなることやら
7月にこの状態では、秋冬に予想されている第二波はどうなることやら
![](/images/emoticons/wobbly.gif?emid=153)
タイでは、5週間にわたり市中感染が確認されていませんが、
7月末まで非常事態宣言の延長を決めています
![](/images/emoticons/sign01.gif?emid=167)
その理由は、
「世界では規制解除後に多数の感染者が出ている」
【NHK】タイ、ほぼ全業種で休業措置解除からだそうです
![](/images/emoticons/eye.gif?emid=84)
ロックダウンをしなかったスウェーデンですら、
大不況に突入している現実もあります
![](/images/emoticons/despair.gif?emid=151)
徹底的に検査と隔離をして、感染拡大を封じ込めてからでなければ、
結局、自衛をするしか手段はないのですが、経済活動の再開はありえないと思うのです
![](/images/emoticons/think.gif?emid=197)
ここからが本番になるのかもしれませんね
![](/images/emoticons/flag.gif?emid=131)