おおざっぱに捉えるほうがよいのかな?

りす栗さん
りす栗さん
日本のデータが前々日から繋がらないのは、厚労省が
独自の集計から都道府県のデータを集約する方法に変えた
ためだそうだ。

日本 人口1億2600万人
  (5月10日)         (前日比)
   感染者累計 15747人。 ( +98)
   患者数    6922人。 ( -??)
   死亡者数、   613人。 ( +13)
   退院者数、  8127人。 (+627)

2日ほど遡ると退院者数は6000人以下で患者数は
常時1万人以上だったのだが、データの取り方を変えた
ため、各都道府県のデータには、宿泊施設での療養や
自宅療養、様子見、という軽症患者がかなり含まれて体
というのが見てとれます。

東京都 人口1400万人
  (5月10日)         (前日比)
   感染者累計  4868人。 ( +22)
   入院中    2518人。 (  +4)
   死亡者数、   180人。 (  +0)
   退院者数、  2170人。 ( +18)
    ※退院には療養期間経過観察中含む

東京都のデータを見る限り、新規患者数も退院数も微動のため、
入院中の患者数も微動となった。週明けの平日にまた退院が
増えるどうか。



タグ
#社会
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
りす栗さん
ヨッシーさん、おはようございます。

わたしはべろべろになるまで吞まないですが、
毎日吞んでるので、このまま続けると、社会復帰が
怪しくなるかも。

自由は手に入ったが、死期が早まってたりして。
怖いですね。

yoc1234さん
こんばんは。

酒を飲んでべろべろ。

もうどうでもいいか。


りす栗さん
ロデムさん、こんばんは。

ニュートンは感染症の流行で閉じこもっているときに
いろいろ研究に励んだ、とかたまに話題になりますが、
大切な時期を無為に過ごすと、暇になるとパチンコに
行くだけの大人になってしまうよ、というのがいい
教訓かも。皮肉っぽいけど。

こんばんは。
ゆとり教育は誤った手法で子供の時間的ゆとりを作るなどを行ったので弊害が出ましたが、今回は確かに詰め込みになりそうな予感はあります。
ただ、それはやり方でどうにでもなることじゃないかと。
子供の何を感じてこの期間を過ごしてきたかが大事でしょうね。
りす栗さん
今日は、上の孫はまだパパさんと彼の実家に
居るようで、娘が料理する間、下の孫の面倒を
見に行ってきました。

1歳とはいえ、こちらの挙動や言葉を相当理解
しているようです。もちろん上に比べるとまだ
話さないので物足りないが、だんだんおもしろく
なってきています。
別れ際はついてこようとするので寂しいですね。



りす栗さん
先が見えてくると、あらためて学校教育の問題が
クローズアップされてきましたね。
登校の有無による格差、オンライン教育の有無による格差
などなど。
こども時代の数ヶ月はとても大きいと思うが、これって
大丈夫なのだろうか。過去に問題になった、ゆとり教育の
弊害どころじゃないですね。
りす栗さんのブログ一覧