将来は化石燃料に左右されません

燃料電池バスは走る発電所、いざというときには電化製品も動かせる

燃料電池バスが「FCスタック」で作り出す電気は、走行用のモーターを回すほか、ライトや空調などさまざまな装置を動かすために使用されますが、電圧を変換する外部給電器を用いることで、一般家庭で使用される100V用の電化製品や200Vの大型照明設備などを利用できるようになります。

まさに「走る発電所」ともいえる燃料電池バスは、排気ガスや騒音を発生させるエンジン式の発電機とは異なり、クリーンかつ静かに電気を作り出せることから、自然災害など有事の際に、停電した避難所などで電力を供給することも視野に入れ開発されています。

燃料電池バスが供給できる電力量は最大で235kWhと大きく、避難所でも約4日分(※一般的な家庭で約18日分)の電力を賄うことができると想定されています。 


https://project-toei.jp/topics/fchv_bus/170831_085931.html

タグ
#都営バス
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
lisaさん、こんばんは。コメント感謝します。
その意見はみんかぶを見ている方が解決の防音などを
研究してる方などに朗報な報告がなされる事でしょう。
私はマスクの事について考えていたらWBSで話題に
なって、これでマスクが買いやすい事を知りました。
明日にでも買い物に行こうと思います。
しかし、国産のマスクが良いのでシャープの窓口に
聞いてみます。
(退会済み)
こんにちは

昨日はコメントありがとうございました

家庭でエネファームが多く普及すればわたしは
生きていけません
水素系発電は多くの人には静かに聞こえるのですが
エネファームの稼働音が聞こえる者にとっては
悪魔的な不快音で深刻な不眠&体調不良に繋がります
10人にひとり程度聞こえるようなので水素がエネルギーとして
普及すれば社会活動できない人が増え
大問題になると思っています 
yoc1234さん、こんばんは。コメント感謝します。
yocさんの車は水素燃料なんですか、都営バスは人材作りをしてます。
整備士など育成していたり、様々な教育してます。車が電源車だと
非常時など心強いですね。
yoc1234さん
こんばんは。

家の車コンセント付きで電気とれるようになってる。

2台で4日分は軽い。
友一さん、こんばんは。コメント感謝します。

この発明はアメリカは水素燃料の将来性を感じて研究材料になって
います。つまはじきされてる様ですが化石燃料に頼っていたら
温暖化を解決出来ず、大自然が猛威を振るうでしょう。
原油経済などの危機をサウジが理解を示しています。
水素燃料は産官学が協力しあい研究を行って国策を開発して、
未来の燃料として世界が徐々に理解するでしょう。
私はここを重要に思って環境税の導入を進めていたのです。
ガソリンなど普通に作ったら硫酸ピッチが出て産廃処理に困ると
思います。
こんばんはでございます(*-ω-)(*_ _)ペコッ

なんでも軽量の電気自動車は、家で充電した場合、100円で17~8km走るようで、トヨタの最新ハイブリッドのアクアは、車体が軽いことも有ってリッター3~40kmも走るようです。
50ccの原チャリより走ってしまうようです
            ┗(・o・)┛ワオー!!
ハイブリッドは、ヌッポンの独壇場なので、世界ではアミリカ・ドイツ・虫獄共に儲けにならないのでつまはじきでは有りますが、電気自動車より見込みが有るのですけど、やっぱつまはじきでは(--;)・・・w
I SAY企画プロダクションさんのブログ一覧