マイ・メモ(2020年 5月)

kabukabumanさん
kabukabumanさん

いよいよG.Wが始まりました。

但し今年の「G」はGoldenではなくGloomy。

アウトドア派の人にとっては尚更ですね。


一方「巣ごもり」は今年の流行語大賞にノミネート間違いなしでしょう。

我々は何時鳥になったのかヘ( ̄▽ ̄ヘ)(ノ ̄▽ ̄)ノアーコリャコリャヘ( ̄▽ ̄ヘ)(ノ ̄▽ ̄)ノ


さて今後の株式相場ですが、私は短~中期下落、長期高騰と予想しています。

因みに、教科書によると「短期」=1~3ヵ月、「長期」=1年以上

従って「中期」はその真ん中ということになります。


短~中期下落の理由は4~6月期の企業業績悪化とショッキングな経済指標。

新型コロナウィルスの影響がモロに反映され、市場に疑心暗鬼が蔓延。

その結果一度改善しかけた投資家心理に再び不安が襲い掛かると予想します。


もう一つの理由は最高裁で審理中の「トランプ大統領一族の巨額脱税疑惑」

財務諸表の公開を巡って6月か7月に判決が下る予定。

同時に「大統領の刑事免責特権」が合憲であるか否かの判決も下るため

その結果次第では市場に激震が走る可能性があるので要注意かと。


次に長期高騰の理由ですが、それは緩和競争によるインフレ懸念です。

日銀は国債の無制限買い取りを決め、FRBに至ってはジャンク債もOK!

こうなると流石にインフレが現実味を帯び始めます。


新型コロナウィルスは多くのヒトを死に至らしめていますが

皮肉なことにインフレという死語同然の言葉を生き返らせるかも知れません。


という訳で、一日も早く感染が終息することを願うと同時に

投資に関しては新型コロナウィルス問題の顛末をじっくり見届けながら

何れ訪れるであろう株価バブルに備えようと考えています。


<新規格??今月の美女(^^)v>


   チョウ・ツウィ(台湾:モデル)



307件のコメントがあります
221~240件 / 全307件
たか○さん
なるほど デリワークですか。

たか〇さんへ


報告有難うございます。

しかし今はコロナにしか興味が無いものでw


因みに私達の在宅業務はテレワークを使わず

テレパシーで行っています。


ワレワレハ・・・・・

一歩さんへ 


確かにナスダックを代表する銘柄は高値を更新してますから

指数全体が崩れそうな気配はあありませんね。


あとは4~6月期の決算と後半見込みがどうなるかに注目しています。

たか○さん
とりあえず 社会貢献できるお店が解禁となっているので いち早くKABUさんにはご報告いたします。20,000勝たねば・・・
0君さん

個人的にはナスダックが全値戻りするだろうと思っています。


日本もそうですけどそれには売り方の協力が必要です。


ぜひぜひ普通の感覚を持った方、常識的な方の売りをお待ちしております

一歩さん こんにちは。


相変わらず相場を楽しんで居られますね。(*^_^*)ウラヤマシイ


パチンコ屋ではありませんが、私は開店休業状態なので

この際コロナ相場をしっかり勉強しようと思います。(`・ω・´)キリッ

たか○さん
正直 これ以上ひどくなったとして 相当なことがない限りは政府は隠すと思いますけども。抗体検査で抗体有なら出歩いて問題なしということにすればみな一回かかろうとするだろうし。
これ以上の封鎖は経済が持ちませんし。

中国もたとえ再発しても かなり数字をごまかすと思いますし。
馬鹿正直に数字出して ヨーロッパは最も打撃が大きくここから回復してもヨーロッパは傷が残ると言われていますしね。

ブラジルでもパンデミックを起こしてますから紫外線は関係ないと思いますよ。



0君さん

こんにちは


コロナはなくなりません。


共存するしかないのです。


肉食人種が何時までも自粛するはずがありません。


パチンコに行く人とあまり変わらないと思います。


上げても買い、下げても買うのが今の私の心境です

たか○さん
それと夏の紫外線というものがどれくらい効果があるか等ですね。
夏に収束しなかったらもう経済は終わりだと思います。
まあ ぶっちゃけ 緩和してるから持っているだけで本来だったらもう終わりですけど。

たか〇さん おはようございます。


私もそう思います。

もしロックダウンや緊急事態宣言解除後にパンデミックが起これば

株価の底はさらに深くなる可能性がありますし

終息に向かえば緩和マネーが一気に押し寄せる気がします。


取り敢えず中国や韓国の状況が参考になるのではないでしょうか。

たか○さん
おはようございます。
要はここから ロックダウン解除で コロナが収束するかどうか。
これにすべてがかかっていると思います。

要はコロナが怖い怖くないではなく 社会活動を以前のように再開できるのか。
株価はすでに 社会活動を以前のようにできる ということを織り込んでしまったような気がします。

何かしらの支障が出るならば その分だけ株価は苦しい局面もあるかもしれません。予想通り コロナが収束すれば あとはひと段落ついた後に超暴騰が来るでしょう。

>「買え~という天の声」が


 もしや幻聴では???w


 私は「まだ買うな!」という夢を見ました。 さては幻覚か???^^

0君さん
あら~、俺にだけ聞こえていたんですね。買え~という天の声がw

マイルド。さん お疲れ様です。


私も今週はノーポジスタートの食い逃げトレーダーです。

持ち越しは先物以外無期限禁止。ひたすら暴落希望でやんす^^


  

たか〇さん お疲れ様です。


>緩和なんてなければ相場なんて超簡単なのに。余計なことしやがって。


 それそれ!  \(`〇´ )クソ!( `□´)/カン!└( `・´ )┘ワ! 

こんにちわ、おいらはバブルと見てるので、どのタイミングで行くか
待機中です。大分前から、ノウポジ、ははは。
たか○さん
緩和なんてなければ相場なんて超簡単なのに。余計なことしやがって。
たか○さん
もう売れという指令も 買えという指令も全然聞こえてきませんわ。
個別ならわかるのに。
買うタイミングが全くなくなって すごいもったいない状況に。

NY市場は上昇基調ですが出来高が少ないので目先の天井は近いと思います。

それにダウの半値戻しが早かったのは

マイナス金利政策を織り込みに行った所為だと考えていますが

FRBがマイナス金利を導入する可能性は極めて低いと予想しているので

ダウが75日線(今日現在 25045ドル)を超えるのはかなり難しいと思います。


とはいえ大規模な緩和マネーが控えているので

何れ株価バブルが訪れるかも知れませんが

新型コロナの終息時期や世界経済のダメージが

ある程度予測出来る様になるまでは波乱含みの相場が続く様な気がします。


因みに私は「買え!」という天の声が聞こえるまで

中長期の仕込みは待つことにしますw


kabukabumanさんのブログ一覧