タカラバイオが全体軟調な中、一時ストップ高まで急騰し、前引けはストップ高付近で終了。
何事かと調べてみたら、こんな記事を発見。
事実ならすごい材料だが。
エイズウイルスを駆逐できる可能性という表現がいささか気になるが、10/17の緊急発表から目が離せそうにない。
また記事の最後にC型肝炎への応用の可能性もあると。
単なる煽り記事でない事を祈りたい。
実現すれば人類史上画期的な大発明となると思うがはてさて。
株は噂で買って事実で売る。
今回もこんな展開になったりして。
BioJapan2008、一押情報第11弾、タカラバイオ、薬剤耐性株の駆逐に成功、画期的AIDS遺伝子の成果を緊急発表、事前受付開始
http://biotech.nikkeibp.co.jp/bionewsn/detail.jsp?newsid=SPC2008100558878
タカラバイオが、2008年10月17日、BioJapan2008で、世界で初めて患者の体内からAIDSウイルスを駆逐できる可能性がある画期的なAIDS遺伝子治療の最新データを緊急発表する。
AIDS患者から分離されたあらゆる薬剤耐性株を駆逐し、AIDSを根本治療できる希望を開いた。しかも理論的には、この遺伝子治療にAIDSウイルスは耐性を獲得できない。
今回の緊急発表は、10月17日午後1時30分から午後2時30分に開催する「HIVの根絶を目指す、リボ核酸分解酵素を用いたエイズ遺伝子治療法 」(C-10)で発表する。事前予約の受付は下記のサイトから。
◎◎BioJapan2008セミナー事前予約サイト
今回の発表はAIDSばかりでなく、C型肝炎など重症慢性感染症の治療にも応用できる可能性もある。どうぞ、ご注目願いたい。
タグ
#タカラバイオ
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
ひなさん
こんにちわ
エイズに限らず他の病気にも応用が効くならばすごい発明になりますよね
実際17日の発表とやらを聞いてみないとなんとも言えませんが、日経10000万円割れの軟地合いの中でプラスで推移という点でも期待の高さを表しているのかもしれませんね
こんにちわ
エイズに限らず他の病気にも応用が効くならばすごい発明になりますよね
実際17日の発表とやらを聞いてみないとなんとも言えませんが、日経10000万円割れの軟地合いの中でプラスで推移という点でも期待の高さを表しているのかもしれませんね
こんばんはー
エイズに効果があると謳っている治療は
初めて聞きました!
感染症だけでなく
他の病気にも応用できる糸口となればいいですね
エイズに効果があると謳っている治療は
初めて聞きました!
感染症だけでなく
他の病気にも応用できる糸口となればいいですね
ヨロさん
こんにちわ
>不治の病と言われるエイズウィルスを駆逐できたら
画期的でしょうね
世紀の大発見でしょうね。
株価も何倍に化ける事やらw
夢を見させて欲しいですね。正夢を。
ウィルスの突然変異が後を絶ちませんね。
イタチごっこは永遠に続くのでしょうね。
こんにちわ
>不治の病と言われるエイズウィルスを駆逐できたら
画期的でしょうね
世紀の大発見でしょうね。
株価も何倍に化ける事やらw
夢を見させて欲しいですね。正夢を。
ウィルスの突然変異が後を絶ちませんね。
イタチごっこは永遠に続くのでしょうね。
ストリートアナリストさん
こんにちわ
以前ならこういう真偽がはっきりしない材料でもストップ高していたのでしょうが、さすがにこの地合いだとそれはなかったようですね。
総悲観になってしまっている証でしょうが、それでもプラス圏を維持していたという点が面白いなと思いました。
暗いニュースばかりの中、砂漠に咲く一輪の花のようになってくれたら面白いのですが。
こんにちわ
以前ならこういう真偽がはっきりしない材料でもストップ高していたのでしょうが、さすがにこの地合いだとそれはなかったようですね。
総悲観になってしまっている証でしょうが、それでもプラス圏を維持していたという点が面白いなと思いました。
暗いニュースばかりの中、砂漠に咲く一輪の花のようになってくれたら面白いのですが。
不治の病と言われるエイズウィルスを駆逐できたら
画期的でしょうね
感染力から見れば突然変異した場合の
インフルエンザウィルスのほうが脅威かも
それにも効かないのかなあ
画期的でしょうね
感染力から見れば突然変異した場合の
インフルエンザウィルスのほうが脅威かも
それにも効かないのかなあ
ひさっちさん、こんにちは。
これが本当なら、世界にとって明るい話題です。
でも今日聞くと、ガセネタではないか、と疑ってしまいます。
うぅ、全てが悲観的に見えてしまう...
これが本当なら、世界にとって明るい話題です。
でも今日聞くと、ガセネタではないか、と疑ってしまいます。
うぅ、全てが悲観的に見えてしまう...