りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3029件目 / 全8316件次へ »
ブログ

もうお腹に入りませっしぇん(TT)!!

妻が「わたしはもう焼酎を飲まないようにしないといけない。」
などと殊勝なことを言うので、いちおうそれをば尊重して、
本日の仕事帰りは、いつも焼酎を安くで買っていたドラッグストア
をスルーして、自分用のワインを買おうとキャッシュレス5%還元の店へ。

するとそこで、「毎月1日は焼酎1割引の日」の看板が。
おやまあ・・・・

それでいつもの焼酎を見ると、なんと、割り引くと、
普段それを買う店より安くなる。
しかも土曜はポイント10倍。
もちろんキャッシュレス還元。
わーお。
買いですね。

ところで、月曜行く予定の大型スーパー(ここはキャッシュレス還元
対象外だけど、品揃えよし)では土日月が連続でポイント5倍デー。
節分週間、てことかな(^^)?

いろいろやってくれるのはよいのだけど、年寄りは買うにも
限界が・・・・

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
11件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/2/2 06:59
    弥吉さん、おはようございます。

    赤暖簾

    なんだろう?と思ったら、赤提灯の代わりに、赤のれん、
    と書かれたのですな。
    さすが風流人。情緒がありますねー。

    亀の甲より年の功というものですね。

    わはは。

  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2020/2/1 23:30
    こんこん

    左党が赤暖簾を素通りできまへんわな。

    ちょっと渋皮の剥けたおかみに、栗さんどーぞと言われた日には、

    ちょい飲みのつもりが高齢者ともなれば、つい気が大きくなり、天井が

    回るほどになっちまう。

    もうキャッシュレスが5%だろうと10%だろうと関係無くなるわな。

    奥さんはそれを心配して忠告してはるんですね。(^^♪







  • イメージ
    りす栗さん
    2020/2/1 20:39
    企画プロダクションさん、こんばんは。

    平均年齢が上昇している街のお店は大変です。
    そりゃそうと、

    私が住む地域はお店で商品を訊ねても他のお店を紹介されます。

    それはそれで、黄昏ちゃってる風ですね(^^);

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/2/1 20:28
    おお。
    ガラス磨き兼務の店長志望と社長がそろい踏みで。

    ふたりしてワイハに行っちゃっても、ぼくのこと
    忘れないでね~。

    お元気でぇ~(-^^-)/~
  • イメージ
    こんばんは。
    りす栗さんの地域では商売人が多そうですね。
    私が住む地域はお店で商品を訊ねても他のお店を紹介されます。
  • イメージ
    マイルド。さん
    2020/2/1 20:06

    うううむう、神のお告げですね。。


    買い候補、保険付きで、イオンが好みにゃ。。

  • イメージ
    田舎野友一さん
    2020/2/1 19:25
    ぬわにを逝っていらっしゃる、、、
    脂ぎった物をお願い始末ね(-^〇^-)アッハッハッハッ
    だっておら、もうすぐワイハの焼き鳥屋でガラス磨きにいそしまなくてはいけませんからね
    浮き袋を買って、泳ぐ練習をねワイハワイハ
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/2/1 19:08
    さすが味通の友一どん、好みがうるさそうですね。
    こんばんは。

    全体に薄味好み?

    歳のせいだすな。

  • イメージ
    田舎野友一さん
    2020/2/1 19:01
    おら、鰻はあんまし好きで無いですから、ブリとかバイガイにしてね。。。
    っま゛、村上牛とかトロでも良いけんど^^
    あ゛、、、鯛も好きです( ̄ε ̄〃)ポッ
    ハマグリのお吸い物松茸添えも忘れちゃあヤァ~ヨ
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/2/1 18:26
    月曜日には、本当に買いたい物を買おう。

    ・・・ないか・・・

    鰻か寿司でも買っとくか・・・・
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/2/1 18:25
    要は、年寄りの街では、商店は体力勝負になっていて、
    いずれ限界が来そう、と言いたいのでござる。
    これが市井の実感てやつ(^^)?