りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3080件目 / 全8319件次へ »
ブログ

滞りそうな2件

一時期ほど憲法改正が盛り上がっていないそうだ。

小泉内閣のころまで遡ると、日本はがんじがらめで何もできない、
というジレンマから改正機運が高まったことがあったようだ。

そのときから比べると、今は、集団的自衛権は発揮できることに
なったし、自衛隊の海外派遣もできるし、いろいろ出来る
ようになったあげくに、改正の必要性が鈍化したらしい。
ちょっと中途半端なままではあるが。


ついでながら、IRの件。
もともとカジノは規模的にはIRの数%に過ぎないのに、ということで、
「カジノ」と呼ばずにちゃんと「IR」と呼ぶようにしたところまでは
よかったが、利権を狙ってうごめく外資のことや、やはりカジノが
先々闇社会のマネーロンダリングに使われるのでは?というような
懸念が忘れられていたところを、またちょっと思い出されちゃった、
てところでしょうか。いい勉強になったねー、ってとこ(^^)?

いずれに、急ぐ必要はないからじっくり検討して進めれば
よいと思いますけれど。


16件のコメントがあります
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2020/1/13 07:01
    おはようございます。
    IRと見ると、適時開示とすぐ思ってしまうので、総合リゾートとか言って欲しい今日この頃(笑)
    マネーロンダリングは、カジノがあろうがなかろうがどこかで行われているので、いたちごっこだと思うのですけどね。

    改憲はもっと議論はして欲しいですね。自衛隊の運用がいろいろ出来るようになったからいいやって感じで放置するのは、あまりにいい加減だし。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/1/13 07:26
    ロデムさん、おはようございます。

    IRと見ると、適時開示とすぐ思ってしまう

    あ、そうですね。ARとかVRとかアルファベットの略称はわかりにくいですね。

    改憲のほうは、

    いいやって感じで放置する

    政治のほうの取り組みが薄れるのは問題だけど、
    人々の関心が薄れちゃうとどうしても進めづらいようですね。
    国民投票やっても、投票にすら行かない可能性大。


  • イメージ
    田舎野友一さん
    2020/1/13 07:52
    おはようごじゃりまっす(*-ω-)(*_ _)ペコッ

    っで、ぬゎにを逝っていらっしゃる。
    今どきの防衛は、先制攻撃で無いと、あの、、、あの、、、あのアミリカ様でも虫獄に負けるのですよ。
    なんでも虫獄では、高等な攻撃手段では負けてしまうので、そりを補うように、サッパリ当たらないかもしりないメサエルを何発もせっせと作ったのだそうです。
    その結果、アミリカ様が、どんなに高等な迎撃システムを搭載していても、せいぜい50発とか100発で、1000発2000発3000発と飛んでくるへなちょこメサエルに対抗手段が無いのだとかw、、、。。。
    幾ら命中率が恐ろしく悪くても、1000発も目指して飛んでくればね、、、いくらなんでも中る・・・・鴨尻無いw
    っで、向こうがメサエルをハッシュした瞬間に、即座に、、、、そーくーざーに、敵地期に向けてメサエルを発射して、3の矢4の矢・・・100の矢200の矢を防ぐ手段が必要になってくるのだとか。
    今、東シナ海にアミリカ空母が入ってきて、戦闘状態になったなら、必ず撃沈されてしまうので、空母は出来るだけ入れないようにしているのだとか。

    っで、カジノは、結局カジノは、マネーロンダリングをしないと、なかなか儲けが無いのだとかオォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!!
    なんでも掛金の最高額はとか、一勝負で幾ら掛けたとかいうのは、すべて、、、すーべーて、、、マネーロンダリングゥなのだとかと木木真下。。。
    YouTubeでね (///o///)ゞ
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/1/13 08:02
    友一どん、おはようございます。

    さすが暇なお猿、じゃなくて、事情通でござる。

    何でもお見通しなのですねー。

    するってーと、日本は生き残れるのでしょうか??

  • イメージ
    田舎野友一さん
    2020/1/13 11:19
    まあ、戦闘になれば難しいでしょうね。
    通常兵器では、特に海での戦いでは、ヌッポンの圧勝でしょうから、彼らは迷う事無く、不利と思えた瞬間には核メサエルを使ってくるでしょうしね。
    撃ってしまえば、いつも通りに後から何と言われても、何時もの如くフンフンフンヽ(`Д´)ノっで、通してしまうでしょうから、即座にヌッポンからメサエルで攻撃を仕掛けない限り、どんなに良くてもイーブンが関の山、きっと核で全破壊されるでしょうね。
    何千と飛んでくる、通常型メサエルには、なんでも電磁波とか言う物が有効だとかで、ヌッポンからその電磁波を張り巡らせると、今の虫獄メサエルには効果てきめんで、次々と電磁波を浴びたメサエルは、海水浴をするのだとか。
    そりにそれは他の手段よりずっと安価で容易なのだとか。
    その研究を早急に大々的にやった方が良いとかなんだども、何故か隠れてしょぼい研究しかやっていないのだとか。。。
    アミリカと違ってヌッポンは、きっと相手を刺激しないようにする事ばかりを考えているのでしょうね。
            ナットク(∪。∪)


  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2020/1/13 11:54
    友一さんがいつも「ヌッポン」と書かれるので、ついつい日本を読む時に心の中でヌッポンと発音している自分がいる(笑)

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/1/13 12:24
    友一どん、すばらしい。

    専守防衛の日本からは敵国に届くミサイルはない?
    かもしくは撃てない、でしたっけか。
    ならば、その電磁波とやらを撃ちまくるのですね?

    それって、日本人の頭が混乱したりはしない?


  • イメージ
    りす栗さん
    2020/1/13 12:26
    ロデムさん、ヌッポンと書かれているならともかく、
    日本を見てヌッポンと読んでしまうとは、すごい影響力ですね。
    恐るべし。

    トレードに使えるのではないかしら・・・・
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2020/1/13 12:50
    神様がしっかり売ったという文字を見ると、ほんのり微笑んでしまうのと同じぐらいの刷り込み(笑)

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/1/13 12:57
    もしくはパブロフの犬状態ですね。

  • イメージ
    montontonさん
    2020/1/14 13:27

    戦争は日本の一方的敗北になるから始まったら降伏するしかないでしょう。


    日本の国土の被害だけが拡大し、相手の国土は無傷ですから勝てるわけがありません。


    実際に戦争になったら米国は相手国を攻撃してくれないし、日本も相手国に届く兵器は何一つ持っていません。


    平和平和と叫んでいれば平和が維持されると固く信じている国民ですから。

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/1/14 15:13
    > 日本も相手国に届く兵器は何一つ持っていません。

    そうらしいですね。

    あなたを決して攻撃しませんから、と言い続けて
    おります。先方の善意に訴える作戦ですね。

    大丈夫なんだろうか・・・・


  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/1/14 15:59
    ははは。

    乗っ取って、相手の兵器を逆利用すれば、

    首都だろうが、どこだろうが攻撃できる。

    それが怖いので、中国も自作のソフト開発。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/1/14 17:46
    ヨッシーさん、こんばんは。

    おお。将棋の発想ですね。

    ならば、前線工作要因、特殊部隊を徹底的に鍛えるのですね。
    グリーンベレーみたいな。
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2020/1/15 12:17
    しっかりとした筆跡で「売った」っと。。。
    なんと良い響きなのでしょうか。。。
    そんなところを目にしたら。きっとエクソタスィーで昇天してしまうことでしょうヽ(●´ε`●)ノ
  • イメージ
    マイルド。さん
    2020/1/15 12:40
    ふううむう、皆さんの意見で大体のヌッポンが、確信できますね。

    25年位は、ヌッポンは、あたふたあたふた。で、その後25年で、

    普通の国に成る??
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。