人間気の持ちよう

りす栗さん
りす栗さん
忙しい方がいい。
そうすると、仕事帰りの、ちょっとしかない日曜の夜が
すごくありがたい感じがします。

というわけで、暇な夜に考える本日のネタは、
「人生最後にどうしたいか?」

大きく出たな、というほどではないです。

たとえば、ずーっと言ってますが、次買う車が人生最後の車に
なるでしょう。
ここ何年か迷ったままです。
奥さんの尻に轢かれている誰かさんと違って、わたしの場合は、
どんな車買っても妻は反対しないと思います。それは、
「この車を、あなたのために買いました。」
と、言うからです。

・・・・本当に怒らないかどうかはやってみないとわかりませんが・・・

タグ
#人生
3件のコメントがあります
1~3件 / 全3件
りす栗さん
極寒でも灼熱でもなくても、アマゾンの奥地のように
行くこと自体に困難を伴うところもだめですねー。
冒険家じゃないので。
りす栗さん
範囲が広すぎると選べなくなってしまうので、
まずは消去法で、候補になり得ないところを消していく、
という方法がありそうだ。

たとえば、オーロラの映像を見ると、「すごいなぁ、」と
感心はするものの、寒いのが苦手なので、オーロラ観賞可能な
ゾーンにしばらく滞在して、ずっと夜空を眺めている、
というのは無しですわ(^^);

同じように、灼熱の地も無理ですね。
気候温暖でゆったりできるところがよいです。

りす栗さん
そして、次に思うのは、どこに行きたいか、である。

すぐ行けるようなところと、しばらく滞在するのが前提の
ところの違いがありそうだ。

海外どころか、日本にだって行ってないところが
いくらでもあるのだが、しばらく滞在したいところはどこか、
ということなら、ちょっと絞れてくるのではないか。

それは、今までに行ってよかった、と思うところか、
まだ行っていないところか、という選別もありそう。

りす栗さんのブログ一覧