インフルの予防接種とピロリ除菌

hiro-mackyさん
hiro-mackyさん
インフルエンザが早くから流行ってるらしいので、予防接種に行ってきた。
あとは、マスクで防御!!

ついでにピロリ菌除去の薬をもらってきた。
会社の定期健診の血液検査で、ナントカ抗体があることが判明した。
これでピロリ菌がいるって判定は、素人には疑問だが、
(抗体は菌と戦ってるか、やっつけた後の残りでしょ。)
1週間薬飲めば除菌できるらしいので、やることにした。
2か月後に検便で、ピロリ菌の有無を確認するらしい。

最初に検便で、ピロリがいることを確認した方がいいような気がしますが。

会社は、内視鏡検査が必須というけど、医者は、荒れがわかるだけ。という。
なら、ピロリ菌除去には必須じゃないじゃないか。

明日は肉体労働
7件のコメントがあります
1~7件 / 全7件
みなさん、様々な情報ありがとうございました。
ピロリ菌による症状が出ると、大変な思いをするんですね。
で、除菌もまじめに対処しないと、耐性のある菌に変異したりして、難しいですね。
幸い私は症状は出ていない(と思われる)けど、菌がいること自体気持ち悪いので、1週間、薬は飲み切り、2か月後、検査に行ってきます。
除菌療法の成功率と成功のコツ
http://www.pylori-story.jp/sterilization/sterilization/point/

『正しく薬を服用すれば1回目の除菌療法の成功率は約75%といわれており、最近では約90%とする報告もあります。』
(退会済み)
追加のコメントです。
ピロリ菌がいて、胃カメラで自分の胃を見ると愕然とします。
子供のころから、胃腸が弱い、胸焼けするなど”普通のこと”と思っていたことが、ピロリ菌を除菌すると全く無くなりました。もちろん、除菌後も胃腸を悪くすることは有りますが、除菌前とは全然違います。
私も、何十年もピロリ菌を除菌することに必要性を感じていませんでした。それは、物心ついたころからピロリ菌胃炎を”普通”と思っていただけで、健康な胃を知らなかっただけでした。
こんばんは、呑気呆亭さん。コメントありがとうございます。
先ほど、コミュニティへのお誘いを勝手にお送りいたしました。
もし、よかったら。

ピロリ除菌は必ず成功するわけではないのですか!
しかも、3度目以降保険対象外になる!!

でも、呼気で検査できるなら、楽でいいですね。

除菌成功するように、薬を忘れずになまなきゃ!!!
ピロリ菌の除菌は、必ずしも成功するとは限りません。
2度目までの除菌は保険対象ですが、3度目からは保険対象外です。
効果の確認は、私の場合呼気検査でした。
こんばんは、まはいさん。
コメントありがとうございました。

ということは、自覚症状がないまま、胃の内壁が荒れているのですか!

で、除菌した後は、何か体調に変化は出たのでしょうか。

私、現状で何の自覚症状もなく(しいて言えば頻繁にトイレに行きたくなる。もよおしたら、我慢できない。くらい)元気な胃だと思っていたのですが。汗
ひょっとして、強いて言う部分が悪い部分なのでしょうか???
(退会済み)
私は今年の3月にピロリ菌を除菌しました。
胃カメラで見ると、素人でも解るくらい胃の内壁が死んでいました。

ピロリ菌は物心つく前に感染するらしく、保菌者は健康な胃を知らないまま人生を過ごすことになります。そのため、自分の胃が悪いという自覚を持ちません。
私は、ピロリ菌を除菌して、初めて元気な胃を知りました。
hiro-mackyさんのブログ一覧