瓜生 憲さんのブログ
ブログ
鶏の丸焼きをメキシカン風に!
二日連続、東京は比較的過ごしやすい1日でした!
特に予定もない僕は、のんびりと、海なども横目に見ながら、当てもなく車で都内を走りました。そうそう、途中で、ネイサンズ(注1)というホットドッグ屋さんでお昼を食べました。
注1: http://nathans.co.jp/top.html
皆さん、ご存知ですか?
1916年創業のネイサンズは、現在、コカ・コーラの最も古い顧客であり、更に1939年に英国の国王並びに女王が訪米した際には当時のフランクリン D. ルーズベルト大統領が紹介したという由緒正しい?ホットドッグ店です。
ちょっと興味が沸いてきましたか?興味が沸いた方は、上記URLより最寄のお店を確認して行ってみてください・・・。
と言っても、すみません、日本国内でのかなり限定的なようですが・・・。
ホットドッグを食べた後は、のんびりスーパーで買い物。
そう、今日も作りますよ!!最近では恒例となっている料理です。
本日のメニューは、ちょっと豪華に「鶏の丸焼き」です。
「鶏の丸焼き」は小さい頃に母がよく誕生日とか、お祝いの時に作ってくれた思い出深い料理ですが、特にレシピ等を習った訳ではないので、いつも通り、適当に頑張ります。
比較的小さめの鶏を1羽用意し、お腹に入っているものを出し、中にリンゴ、たまねぎ、にんにく、タイム、ローズマリーを適当に切っていれ、楊枝で蓋をします。
その後、胡椒、レモンソルト等の調味料とオリーブオイルを表面にひたすら摩り込み、ちょこちょこと切れ目を入れ、両足をタコ糸で縛ります。タコ糸は鶏に行儀良くしてもらうために必要です。
今日は、ちょっとメキシカンにしたかったので、鶏の周りにたまねぎ、パプリカ、トマト、ズッキーニ等々の野菜と、またタイムやローズマリーといったハーブを敷き詰めます。
※左の写真を参照(ちょっとグロいかもしれませんが)
その後、適当にオーブンに入れ、たまに開けてみて、オリーブオイルを塗ってあげます。これはビーチに寝そべっている時と同じです。
焼きあがりを待っている間は暇なので、鶏が乗っている板の下でコーンチップスにサルサ、グァカモーレ、チーズをのせて軽く焼き、サワークリームを添えた簡易版ナチョスで、ビール(今日はモルツと黒モルツのハーフ&ハーフ)を嗜みます。
※中央の写真を参照
無論、普通にコーンチップスに、サルサでも美味しいです!
ちなみに僕は日本で売っているコーンチップスの中ではバレンシア有限会社のCORN CHIPSが最高だと思います。
それはさておき、あと数分かなぁ~というところで、今日はメキシカン風なので、もう一仕事。
レタスをみじん切りとトルティアの準備です。
トルティア(タコスを包む皮)を熱したフライパンにのせ、霧吹きを掛けながら、両面を軽く温めます。
これらが終わった頃に鶏が完成!
焼き汁でソースを作ることも忘れちゃいけません。今日はビールだけでは飲み足らず、既に飲み始めていた赤ワインをベースにソースを作りました。
さ~て、これで全てが完成です。
※右の写真を参照
温めたトルティアに、レタスと、ハロペーニョ(辛いの)、先ほどナチョスにも使ったサルサ、グァカモーレ、サワークリームを敷き、その上に焼きたての鶏や野菜を乗せて食べます。
いやぁ・・・美味です。
思わず、ワインを飲みすぎてしまいました・・・。
飲みすぎても、忘れてはいけません。
骨の周りの肉等がもったいないので、食べ終わった後はそのままお鍋でぐつぐつ・・・きっと明日には美味なスープになってくれていることでしょう。
スープも仕込んだし、為替も少し戻したようですが、さぁ~て今週はどうなりますかね・・・。
明日は月曜日です。
皆さん、張り切って行きましょう!
特に予定もない僕は、のんびりと、海なども横目に見ながら、当てもなく車で都内を走りました。そうそう、途中で、ネイサンズ(注1)というホットドッグ屋さんでお昼を食べました。
注1: http://nathans.co.jp/top.html
皆さん、ご存知ですか?
1916年創業のネイサンズは、現在、コカ・コーラの最も古い顧客であり、更に1939年に英国の国王並びに女王が訪米した際には当時のフランクリン D. ルーズベルト大統領が紹介したという由緒正しい?ホットドッグ店です。
ちょっと興味が沸いてきましたか?興味が沸いた方は、上記URLより最寄のお店を確認して行ってみてください・・・。
と言っても、すみません、日本国内でのかなり限定的なようですが・・・。
ホットドッグを食べた後は、のんびりスーパーで買い物。
そう、今日も作りますよ!!最近では恒例となっている料理です。
本日のメニューは、ちょっと豪華に「鶏の丸焼き」です。
「鶏の丸焼き」は小さい頃に母がよく誕生日とか、お祝いの時に作ってくれた思い出深い料理ですが、特にレシピ等を習った訳ではないので、いつも通り、適当に頑張ります。
比較的小さめの鶏を1羽用意し、お腹に入っているものを出し、中にリンゴ、たまねぎ、にんにく、タイム、ローズマリーを適当に切っていれ、楊枝で蓋をします。
その後、胡椒、レモンソルト等の調味料とオリーブオイルを表面にひたすら摩り込み、ちょこちょこと切れ目を入れ、両足をタコ糸で縛ります。タコ糸は鶏に行儀良くしてもらうために必要です。
今日は、ちょっとメキシカンにしたかったので、鶏の周りにたまねぎ、パプリカ、トマト、ズッキーニ等々の野菜と、またタイムやローズマリーといったハーブを敷き詰めます。
※左の写真を参照(ちょっとグロいかもしれませんが)
その後、適当にオーブンに入れ、たまに開けてみて、オリーブオイルを塗ってあげます。これはビーチに寝そべっている時と同じです。
焼きあがりを待っている間は暇なので、鶏が乗っている板の下でコーンチップスにサルサ、グァカモーレ、チーズをのせて軽く焼き、サワークリームを添えた簡易版ナチョスで、ビール(今日はモルツと黒モルツのハーフ&ハーフ)を嗜みます。
※中央の写真を参照
無論、普通にコーンチップスに、サルサでも美味しいです!
ちなみに僕は日本で売っているコーンチップスの中ではバレンシア有限会社のCORN CHIPSが最高だと思います。
それはさておき、あと数分かなぁ~というところで、今日はメキシカン風なので、もう一仕事。
レタスをみじん切りとトルティアの準備です。
トルティア(タコスを包む皮)を熱したフライパンにのせ、霧吹きを掛けながら、両面を軽く温めます。
これらが終わった頃に鶏が完成!
焼き汁でソースを作ることも忘れちゃいけません。今日はビールだけでは飲み足らず、既に飲み始めていた赤ワインをベースにソースを作りました。
さ~て、これで全てが完成です。
※右の写真を参照
温めたトルティアに、レタスと、ハロペーニョ(辛いの)、先ほどナチョスにも使ったサルサ、グァカモーレ、サワークリームを敷き、その上に焼きたての鶏や野菜を乗せて食べます。
いやぁ・・・美味です。
思わず、ワインを飲みすぎてしまいました・・・。
飲みすぎても、忘れてはいけません。
骨の周りの肉等がもったいないので、食べ終わった後はそのままお鍋でぐつぐつ・・・きっと明日には美味なスープになってくれていることでしょう。
スープも仕込んだし、為替も少し戻したようですが、さぁ~て今週はどうなりますかね・・・。
明日は月曜日です。
皆さん、張り切って行きましょう!
-
タグ:
瓜吉さんの食の楽しみ方(*^0^*)ステキでつ♪
人生の3大楽しみっ♪食べる・飲む・潜る
ん?郷ちゃん\(゜゜)つ <潜るじゃなくて、寝るでしょwけらけらけら
ん~~スープはその後どうなるのだろうか?興味津々っ♪
がんがれ~!
ものすごく料理のセンスありますね♪
これはちょっとメモですなφ( ̄∇ ̄o)
骨の周りの肉って最高においしくないですか?
少し、違うバージョンで、鳥の腹の中に、ミンチ肉玉ねぎ、ナツメグ、カレー粉、少々、粒コショウなど入れて、タコ糸で結ぶ、オーブンに、入れる際に、オリーブオイル、岩塩マッサージ、焼き野菜に、セロリ、ズッキーニ、にんにくの芽、パプリカ、(香味類)パイナップル、出来上がり前に、チーズ、クルトン、イタリアンパセリ、を乗せて、余熱でおく、
ソースはお好みで、
肉汁+レモン汁+玉ねぎみじん切り、しょうが汁
これが、なかなかさっぱりして、
たまには、料理教室?もいいですね!!
スープは朝食べました!しっかり、骨から出たダシがいい感じになっていました。短めのパスタを入れ、粉チーズをかけて、ちょっとイタリアンです!
シノっちさん
頑張ります!でも「張り切り王子」というのは・・・
KIさん
ありがとうございます!今週も本当に美味しかったです!って自画自賛。
パプリカさん
骨の周りのお肉は美味しいですよ!しかも、脂肪分が少なく、体にも良いです。
ウランママさん
このバージョンも美味しそうですね!!!!!ウランママの教室に行ってみたいです。
でもほんとなかなかないんですよね;
新宿のお店は行きました。
ホットドック食べたくなったじゃないですか。
でもでも♪郷吉は、和食派なんで、朝はご飯と納豆と味噌汁がいいでつ♪ハイ
ん~~男のロマン料理というより、ヤリクリ上手な瓜吉料っす♪5度楽しめる♪
①何作るか考える
②サクサク作って楽しいディナァ~♪
③残りは腕の見せ所
④朝も楽しいイタリアン?
⑤満足充電っ♪今日も絶好調っ♪
けらけらけらっ♪ステキですじゃん♪ハイ
適当とおっしゃっているわりには、いつも、本格的ですよねー。
うちのオーブンレンジは料理をしようと思って、大き目のちょっと高いものを買ったものの、宝の持ち腐れ…。
新宿にもあるんですね!でも、本当に美味しいです。ホットドッグ。
世界の郷さん
美味そうでしょう!美味いです。ぜひお試しあれ。
あっきんさん
いやいや、本当に適当です。
本とか読まないし、分量もこんなもんだろう!材料もこの辺だろう!的な発想で作っています。