りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3215件目 / 全8320件次へ »
ブログ

古典はいいですね

職場からの帰りにラジオ聞いてたら落語やっていた。
厩火事。

孔子の故事(大切にしていた白馬が孔子の留守に火事で焼け死んだところに帰ってきて、弟子が「実は・・」とその話をする前に遮って、「おまえたちは大丈夫かい?怪我はなかったか?」と聞いてそれ以上のことは何も言わなかった)にちなんで、髪結いの亭主が道楽なのをお仲人のアドバイスで髪結いの女将さんが亭主の大切にしてた陶器を割ったら亭主がなんと言うか試す話。

古典落語はおもしろいなかに聞かせる流れがあって楽しめますね。

8件のコメントがあります
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2019/11/3 23:13
    いろいろと好きな噺は有りますが、芝浜なんか好きです~。
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/11/3 23:25
    ロデムさん、こんばんは。

    なるほど。名人芸、人情話は楽しめますね。

    わたしは、二十歳のころ関西にいたのですが、当時
    上方落語全盛期だったのか、テレビでも多くの番組があり、
    いろんな話を暗記するくらい聞いてました。

  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2019/11/4 09:06
    昔は地上波の落語番組も多かったですね。
    私は江戸落語の方がどっちかというと好きかも。
    CSの無料放送の時に、落語番組を録画しまくってBlu-rayに貯めてしまってます。最近はもうやってないけど(笑)
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/11/4 11:07
    そうでしたか。

    若い頃は、松鶴、米朝、小文枝、仁鶴とその弟子達しか
    知らなかったので、落語というのはそういうものだ、
    と思っていましたが、お江戸のほうを聞いていると、
    情緒があるなぁ、と思いました。

  • イメージ
    島次郎さん
    2019/11/4 15:29
    漫才は10年経ったら聴けませんが、落語は100年経っても聴けますね。不思議です。
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/11/4 15:59
    島次郎さん、こんにちは。

    そうですね。
    同じ話をずっとやってる、って趣がありますね。
    もっとも語る人によってその味は異なるようで、
    それもまたおもしろいですね。

  • イメージ
    田舎野友一さん
    2019/11/4 16:26
    古典が良いのでは無く、残ってきた物はサスガに良いのではないでしょうかねƪ(˘⌣˘)ʃ
    良いから残ったわけで、消えて行った話がごまんと有るわけですよね。。。
    っと、、、まっつぐなおらが、ちょっと斜めから見てみました。。。
    何時もまっつぐなトモイチでした
  • イメージ
    りす栗さん
    2019/11/4 18:03
    友一どん、こんばんは。

    なるほど。目から鱗でつ。

    いや、けっして目の上のたんこぶなどとは・・・・
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。