さっそく通勤途中にセブンイレブン弁当をナナコで調達。
キャッシュレス還元額ということで2%の値引きがしてありました。
ナナコはポイントじゃなくて値引き対応とわかりました。
500円の弁当税込み540円から値引き10円。計530円。
バスはSuicaで乗っているのだけど、バス運賃は値上げの
宣伝をしてないので、どうなるかと思ったら、現金の額はそのままで、
カード払いがちゃっかり上がってました。
200円の経路でIC195円だったの199円に。
なーるほど。
JRは現金、ICカードともに上がっているようでした。
乗ったわけじゃないけど、町田、横浜間が
390円の区間が400円になり、ICだと388円だったのが396円になっている。
用事で郵便局に行ったのだけど、料金体系の全部が変わったわけじゃなさそうだった。とくに高いほうはそのままかな?