gifu8blueさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ96件目 / 全167件次へ »
ブログ

選択ミス(放浪旅初日)

2c9180827   34cfca491  

放浪旅初日(9・14)
酒田東急インの予約がとれたので旅の開始。
高速で岐阜・各務原インターから新潟中条インターまで。
東海北陸自動車道で。
ここで選択ミス。この道7月で全線開通し、世界遺産白川郷
や富山に抜けれるようになり 今 流行(?)の道。なのに
まだ途中から片側1車線。郡上八幡から渋滞してしまいました。きっと岐阜・羽島インターから名神ー中央高速ー
長野自動車道なら2車線渋滞はたぶんなし。
渋滞している間 暇だし、渋滞しないと高速から写真とれないので1枚写真とりました。郡上八幡城が小さいですが写ってます。
白川郷抜けるとあとは快調に北陸道でしたが、上越から
震災の影響か、頻繁に車線が減りましたが、渋滞はなし。
お昼はSAで。
インター降りてR113、R345(笹川流れ通過)R7で
目的地のひとつ あつみ温泉 正面の湯
近くまで来ているはずが 今ひとつ場所がわかりません。
しょうがないので地元のおじさんに尋ねました。
このおじさん なかなか親切なおじさんで 駐車場ないので
ここなら大丈夫と路上駐車の場所も教えてくれました。
セルフで200円いれてはいるお風呂で誰もいません。
湯船はちょっと狭い ほんと古くからある共同浴場。雑誌では改装ってなってますので 脱衣場とか改装してそうですが。
湯は じゃっかん濁り湯のじーんと温まるいい感じの湯ですが 内湯なので まだ時期的に暑かったです。
もうちょっと楽しむつもりでしたが 地元の方々がどやどや
きたので そこで出ました。
車に戻ると まだ さっきのおじさんいました。
ナンバーが岐阜なので どうやってきた?とか何時間かかったとか?珍しい人間のようでした。
酒田までの行き方3通りも教えてくれましたが、どの道がいいですか?と尋ねると うーんやっぱ国道がいいという回答
まあ 親切でいいんですが、国道なら聞かなくてもわかってたんだけどなって内心思いました。
ちょっと入り足りない感じで まだ体も洗ってなかったので
鶴岡市の近くの なの花温泉 田田にも立ち寄りです。
正面の湯は写真撮り忘れましたが ここは建物は撮りました。湯船は客がいっぱいで無理。
湯はコーラのような湯と 黄色っぽい湯で 黄色っぽい方は
大きい岩のお風呂です。露天風呂がないのが残念ですが、
マイナスイオンの部屋?がありました。あんまり興味ないので入りませんでしたが、サウナのような休憩室みたいな密閉された空間?
湯は コーラの方の湯が 木の香りみたいな匂いがして
まあまあよかったです。
詳しい価格忘れましたが確か400円くらい。
価格を考えれば いいところです。
8時過ぎに酒田東急インに到着。
株主優待で朝食1000円つけても5830円 安くなっているので 今プラス500円でダブルで泊まれると強く勧められましたが、そんなもん必要ないので 断りました。
最後 明日の宿予約?予定していた青森の黄金崎不老ふ死温泉満杯。これはかなりショック。休み前じゃなく祝日当日なので大丈夫と思ってましたが。。もう1日待てばOKでしたが目的は北海道なので、しょうがないので嶽温泉高原の宿山楽に予約しました。
選択ミスなどありましたが、まあ楽しく1日終了です。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2008/9/26 19:41
    いい人とあへいい旅のようです。とにかく大変な旅している様子が面白おかしく読み取ることができます。これだけの長文ご苦労様です。また今度読ませてもらいます。
  • イメージ
    gifu8blueさん
    2008/9/26 22:25
    Yoc1234さん こんばんは

    長いですね。もうちょっと簡素化します。

    次回も読んでくださいね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。