受渡日短縮

りす栗さん
りす栗さん
株の受渡日が3日から2日に短縮されるとのこと。

これは、今後、月や年の締め日だけでなくて、権利確定日、配当落ちなどの全てに関わってくる話なのかな・・・・(^^);

まー、短縮というのはいいことだ。
ほかにもやっておほしいことあるけど。

タグ
#トレード
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
りす栗さん
ヨッシーさん、こんにちは。

そういえば、しばらく麻生さんの身近にいたことがある、
という人がいて、気のいいおっちゃんだった、と言ってました。
まー言うこともよく聞いてくれるのかもしれないですね。

yoc1234さん
おはようございます。

その要望、麻生さんに言えばいいのに。
りす栗さん
ロデムさん、こんにちは。

そーですねー。縮まって1日ですから、当日ってのは
かなり難しいのでしょうね。
というわけで、今は、どうしても、決済して余力がすぐ
復活する信用を使うことが多いのです。

おはようございます。
当然一番の関心は、権利日、権利落ちの日が1日変わることですかね。
NISAだと買い付け余力が戻ってくるのが1日早くなるとか、細かい変化はありますが。
短縮は結構なんですが、元々めんどくさいので当日にしてくれませんかね~?(笑)
りす栗さんのブログ一覧