ドルロングの手じまい

正坊さん
正坊さん
たまにしかやらないFXですが、この前買っておいたドルのロングが利益がでているので、マイナスにならないうちにと一部決済しました。

ドルのロングはもう少し残っているけど、それも利益の出る水準で逆指値を入れてあるので、連休中に円高ドル安になってもこちらはランチ代くらいにはなりそう。

もっとも、連休で旅行に行くわけじゃないので、相場を見られないってことはなく、ドルを決済しておくのにあまり意味はありません。
株の方は特に何もしないつもりだし。

まあ、おまじないみたいなもんかなあ・・・。

連休中に変なことが起きないといいけど、為替については正月みたいに海外勢が狙いをつけているのかも。


4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
正坊さん
yoc1234さん  こんばんは

この時期に狙っているでしょうね。

正月初めに比べれば大した円高ではなく、これから本番かも
まだ油断ができませんね

USドルのロングが1,000ドルだけ残っていたけど、それも逆指値に引っかかって手じまいになりました
よかったのかどうか・・・・


yoc1234さん
こんばんは。

うまい具合にやられました。

この時期に狙っているでしょうね。
正坊さん
こんばんは

常務になられたそうで、おめでとうございます。お仕事はますます大変になるかもしれませんが、望まれているならできるだけのことをするのがよろしいんじゃないでしょうかよろしいんじゃないでしょうか

利確おめでとうございます^^

逆指値を入れておくと、たいていは長めの下ヒゲに引っかかって、そのあとすぐく上昇というパターンが多く、今回もそうかもしれません。

で、ツイートの方は見ていないのですが、今朝の日経の社説ではこんな感じですね。

・米国の農家や企業の競争条件悪化はTPPから離脱したせいで、TPPで合意した水準の関税を目指すのが合理的

・米国が自動車輸出数量規制を日本に要求するのは、世界で1位と3位の経済大国が自由貿易の原則から逸脱することになり、将来に禍根を残す

・為替条項の導入も、他国の金融・通貨政策に口を出すことになる

まあ、文句があるならTPPに復帰したらいいってことでしょうかね。
まったく同感です。


こんばんは。


利確おめでとうございます^^


安倍首相は訪米してトランプ大統領と貿易や為替のことを交渉しているとか。

日経新聞は「貿易や為替を会談で管理すべきではない」とツイートしていますが・・・。

どう言う意味でしょうか?


正坊さんのブログ一覧