LIXILGの株価の評価

夢想人さん
夢想人さん

経営のごたごたの続いているL社ですが、

ここにきて、代取の退任など、急な動きが出ている。

配当利回り4%超の高配当を手掛かりに、
この銘柄に参戦しているのだけど、
結構な含み損なので、方針検討でも。

______________________________
______________________________
______________________________

まず、18年度の状況なのですが、
L社は2回業績予想の修正をしており、
いずれも下方修正。

これにより1株利益の会社予想値は、

 172.54 円 →  5.17 円 →  -182.67 円
  変動幅(△ -167.37 円   △187.84) 

と下落している。

株価は、1回目の業績予想修正で、
 2,062円  → 1,737円 △325円
 1,640円  → 1,513円 △224円

1株利益の下落より大きく株価は下落し、戻っていない。


なお、1株当たり純資産の予想値(個人的な計算値)は、

 2,231.31円 → 2,063.94円 → 1,876.10円

と推移している。

______________________________

このことの意味するところを推測すると、

市場の反応は、18年度の利益の減少に加えて、将来の利益の悪化も見込んでいる。
それも赤字方向を見ている
なので、1株純資産よりも株価が低いという現象が表れている。


さすがに、PBR1倍割れは、安いかなと思う。

過去数年の利益水準を考慮して保守的に考えても、2,500円くらいが妥当と思うのだけど。。。

______________________________

今となっては絵に描いた餅となってしまった中期計画ですが、 

 これは、瀬戸氏の名前でリリースされている。

解任のプロセスを見ても、潮田氏に分が悪いと見えるので、

瀬戸氏が復帰し、中期計画の目標を達成できれば、

今の株価低迷は、長くは無いと思うのだけど、

なかなか、いばらの道かもしれない。
関連銘柄
LIXIL
タグ
#個別銘柄
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
夢想人さん
にゃいたさん こんばんは

コメントありがとうございます。

LIXILは、ここ半年くらい、この悪材料でもめていて

やっと悪材料出尽くしかなと、思っていたりしています。

とはいえ、なかなか進めにくい投資先ですね。
おはようございます

LIXILGは下方修正が響いているのですね

チャートは長期的には上昇しているように見えます

生活に密着するものは需要がなくならないので強みはありそうですが……

昔、LIXILビバがIPOで当たったときに下げまくりで損をしたので、LIXILは嫌いです(^o^;
夢想人さんのブログ一覧