RSS利用者は4人に1人。

あっきんさん
あっきんさん
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20380728,00.htm

アイシェアというリサーチ会社のリサーチ結果です。

ちょっとコピペします。

-----------
RSSを「利用している」と答えたのは全体の24.9%で、半数近くが「利用していない」と回答。
知らない人も26.9%にのぼり、RSSは利用度、認知度ともにまだ低いようだ。利用率を細かく見ると、女性より男性が、また世代が低いほどRSS利用率は高かった。

RSS利用者77名に利用スタイルを聞いたところ、主に使っているツール(複数回答)は「ブラウザベース」が59.7%でトップ。次いで「WEBサービス」が42.9%、以下「専用アプリ」「メールベース」と続いた。

購読しているRSSの数は「1~4個」が最も多く75.3%。「50個以上」という購読者は11.7%だった。また、男性の多くが購読数1~9個であるのに対し、女性は10~29個購読している人が多く、少ない回答者数ではあるがRSSの利用には性別での違いが見らるようだ。
-----------

ニュースソースを読む前から予想はしていたのですが…。
やはり、一般の人には、RSSの普及率はいまいちのようです。

いまだに、本来のサイト巡回ツールやブラウザのブックマーク機能を使っている人が大半のように思います。

実際、私は、IT企業に勤務しつつ、周りで、RSSリーダーを使っているという話や、RSSについての話題は、あまり出ることがありません。

RSSの普及は、ブログがおおいに貢献していると思うのですが、ブログというものが、わりと、一般に浸透してきたものの、RSSというとわからないという人が多いようですね。

ブログなどは、RSSがわからない人にもわかるように、RSSを意識せずに購読できるようになっているものが多いです。
(「このブログを購読」など)

一般の人が、RSSというものを意識せずに使えるということは、大事なことですが…。
RSSを使う技術というものはたくさん出てくるのに、いまいち、一般の人の理解が浸透していないのは、そういう影響もあるでしょうね。

一般の人が意識せずに使えるというのと同時に、RSSという技術そのもの自体も啓蒙していかないと、一般に浸透するのは、難しいかもしれません。

私自身は、RSSを知ったときは、かなり、画期的な技術だと思い、とても、感動した記憶があります。

私個人は、2003年ごろから、RSSリーダーを利用しています。
現在は、自分で、サーバーにインストールするタイプの、フレッシュリーダー」というRSSリーダーを使用しています。

そして、現在は、300ほどのフィードをRSSリーダーで購読しています。

RSSリーダーを使うようになってから、飛躍的に、処理できる情報が増えました。

みなさんは、RSS知っていますか?
また、RSSリーダーを使っていますか?
どれくらいのフィードを、日々、読んでいますか?
タグ
#RSS
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
●揚げ玉と天かすさん
こんにちは。

RSSの技術自体は、ブログがはやり始める前にあったもので、おそらく、2003年くらいからではないかと思います。

携帯電話のはどうなんでしょうね?
ニュースの見出しが流れること自体は、RSS技術ではないので…。
(退会済み)
こんばんわ

RSSって見出しがどんどん流れてくるのですよね?

実はパソコンを買い増したのですが、ネットの設定がBIGLOBEになっていて右上にRRSが付いてます。

どんどん見出しが流れてくるのでなんだろう?と思ってたけどそういうものなんですね。

携帯の画面の下にも見出しが流れてたのあったけどそれも同じ発想なんでしょうね。

同じようなものを最近目にしてたのですが、最近流通し始めたものなのですね。
●Toddさん
Googleリーダーは愛用者が多いですね。

私も以前は、RSSリーダーをスタートページにしていましたが、未読がたまってくると、結構プレッシャーになったりするので、やめました(苦笑)

私も調子に乗ってフィードを増やしすぎては、減らす…の繰り返しです。

>ブログはデザインもそのブログを構成する一部だと思っているので、それが全く無視されてしまうのが少し残念ですね。
あぁー…。
そういう面は考えてなかったです。
だから、いつも見ているブログでもデザイン変わったのにしばらく気づかないこととかありますね…。
(退会済み)
こんばんはー。

私はずっとMy Yahoo!を使っていたのですが、最近Googleリーダーに切り換えたらあまりに快適で驚いています。
おかげで調子に乗ってフィードを増やしています。

使い方としては、Googleリーダーをブラウザのスタートページにしておいて、ブラウザを開くと常に最新のフィードがチェックできる、という方法です。

ただ、ブログはデザインもそのブログを構成する一部だと思っているので、それが全く無視されてしまうのが少し残念ですね。
●kandoさん
RSSというと、途端に、「何それ?」という感じになりますよね。

オレンジのアイコン、知っている人にとっては、「あ、フィードだ」って思いますが、知らない人が、あのアイコンを見たときに、それがどういうものであるか…というのをわかるすべがありません。

広く一般の人に理解されるようになれば、ビジネスなども、チャンスが広がると思うんですけどね…。
(退会済み)
あっきんさん、こんにちはー。

私も4年くらい前から、
・Webサービスタイプ(それぞれのポータル)
・ブラウザタイプ(Firefox利用以来)
で使っています。

確かに浸透度は低いですね。

SNSで知り合いの日記の更新がわかるのも
基本的に同じ技術・・・だと思うのですが、
RSSとかフィードなんて言葉が出ると、
とたんにわからなくなるのかもしれません。

IE7だったら、

”オレンジの電波のようなマークをクリック、
「このフィードを購読する」のリンクをクリックすれば、
★マークからいつでも更新を知ることができる”

のですが、この作業を教えてくれるところがない・・・
つまり、あっきんさんのおっしゃる通り、
啓蒙活動が足りないようです。
●みやまなさん
MyyahooもRSS読み込みできますので、RSSリーダーに入るかもですねー。

私は、ティッカータイプ→ブラウザ内臓タイプ→ホスティングタイプ→現在のサーバーインストールタイプと渡り歩いてきました。

自分で借りているサーバにインストールするので、軽いです。

ヘッダとかで流し読みできるのが、RSSの使い勝手のいいところですねー。

iPodに持ち歩くのは、時間があるときに使えて、便利そうですね。
こんばんはーあっきんさん

RSSリーダー昔は使ってたんですが、
最近はMyYahooとかのWebで集めてくるタイプにしています。

情報を取るのにヘッダーだけをみるだけでも
かなり活用させてもらってるかも。(^^ゞ

結構情報を「ん?」と思った分だけみれるとか
RSSの内容をテキスト変換して
iPodで見てたことありますよー
●yoc1234さん
日記にも書いたとおり、処理できる情報の数が格段にあがると思います。

好き嫌いなどもあるみたいですが…。

一度お試しください。
yoc1234さん
RSSリーダーの認識があまり無かったです。
使っているんでしょうが、300も使っているとはすごいですね。認識不足でなんともいえませんね。
使って勉強します。
あっきんさんのブログ一覧