2019_1月の振り返り

夢想人さん
夢想人さん
NKは、
前月終値:20,014.77
当月始値;19,655.13
当月高値:20,869.42(01/31)
当月安値:19,241.37(01/04)
当月終値:20,773.49


1月の日経は、月初は19,655.139と、2万円割れで始まり、
その日1月4日には、月間最安値19,241.37をつける。

その後は緩やかに上昇。
12月とは逆の展開。ただし戻り幅は、控えめ。

1月31日、月末日に月間最高値、:20,869をつける。


1月終値は、20,773.49

(安値)19,241.37-(高値)20,869.42
乖離率8.46%
___________________________

TOPIXは、
前月終値:1,494.09
当月始値;1,468.42
当月高値:1,574.76(01/31)
当月安値:1,446.48(01/04)
当月終値:1,567.49

大体NKの動きと同じ。
緩やかな上昇。月初に最安値、月末に最高値。狭い上昇幅。

(安値)1,446.48-(高値)1,574.76
乖離率8.87%
___________________________

日銀砲の発動は、今月は4回。

今月は、緩やかかつ一貫した上昇傾向につき、かなり少なめ。

___________________________

・今月の買いは、4回。高配当・優待株中心の買い。

1/4(金)
■9986 蔵王産業 @1,233 買増し(平均 @1,400)
(@1,250未満につきナンピン買い。全般に売られ過ぎとみているが。。)

1/29(火)
■7921 宝印刷 @1,580 買増し(平均 @1,591)
(急落につきナンピン買い。@1,600割れは流石に買いですよね?)

■8591 オリックス @1,660 買増し(平均 @1,711)
(悪決算で下げも限定的だった。この辺りが下限と思いたい)

1/30(水)
■3003 ヒューリック @992 買増し(平均 @1,048)
(好業績につき買増ししてみたが―)


・今月の売却は、3回

1/8(火)
■7733 オリンパス @3,308 → @3,540 全部売却+22,935
(値ごろ感で参戦したが薄利撤退。)

1/9(水)
■6178 日本郵政 @1,259 → @1,300 一部売却+7,935+4,100
(今週は売り目線。下げたら買い戻す。)

1/18(金)
■8703 KAB.COM @387 → @532 全部売却+187,210
(連日のストップ高。今日の安値圏だが利確は利確。
 このタイミングで良かったと思う)

・今月の信用売り

1/11(金)
■1570 日経レバ @16,400 信用売建
(売り目線で、3連休中の暴落に備え?)→結果的に置いてけぼりに・・・

・今月の信用買戻し
なし

・今月の信用買い

1/4(金)
■1570 日経レバ @17,750 新規買建
(昨日の参戦水準よりも良い条件ながら持ち越し)

・今月の信用返済売り

1/4(金)
■1570 日経レバ @17,750 → @18,000 返済売り+22,850
(超短期売買。デイトレ利益に。手数料が高い。)


(以下は次月損益反映)

1/31(木)
■1570 日経レバ  @16,900 → @17,100 信用返済売り +11,095
(日経レバの買建が膨らんでいるので、やれやれ売りの感覚)

____________________________

1月の取引結果

・実現損益:+247,530
・評価益:+3,497,210

Net:+3,744,740

現物株:+222,180(+-0)
信用売:+0
信用買:+22,850
配当 :+2,500
配当調整金:△0


評価:△8,411,474 → △4,914,264 =+3,497,210

_________________________________


年  取得原価  時価    評価     実現益(累計)
2016  14,921,956  15,469,580   547,624 +4,576,456
2017 11,633,426 11,577,910   △55,516  +4,302,551
2018 55,419,534  47,008,060  △8,411,474 +3,613,032

(2019年)
月  取得原価  時価    評価     実現益(累計)
01   52,463,434  47,549,170 △4,914,264  +  247,530(+247,530) 



(コメント)
今月は、緩やかな上昇。売り目線だったが、空売りはあまりなく。
試しに売った日経レバは、置いてけぼりになった。

月初と月末に取引が集中。月中は緩やかな上昇の中で、売買機会を見出せなかった。
(指値は入れていたが、全然刺さらない状況)


投資額自体は、利確を進めた分減少。
含み損は大幅に減少した。
依然、含み損は多額であり動きにくい。


(昨年同月)
月 取得原価  時価    評価     実現益(累計)
01   14,199,575  13,813,924  △385,651  +  422,396


(コメント)。
前年同月比で、実現益は下回る。。
積極的に売買ができず委縮している感あり。

投資額は昨年の前半は圧倒的に少ない。
昨年はリスクを取ってきたが裏目になった。
今年はリバランスの年なのだろうか。


(参考)
■2017年記録
月  取得原価  時価    評価     実現益(累計)
01   14,199,575  13,813,924  △385,651  +  422,396 
02   19,824,882  19,440,430    △384,452 + 257,996( 680,392)
03  29,006,572  27,979,440  △1,027,132  +  123,586(  803,978)
04  20,719,800 20,241,440  △478,360 + 534,674(1,338,652)
05  23,729,400  22,790,410   △938,990 + 352,110(1,690,762)
06  33,417,500  32,187,170  △1,230,330 + 353,259(2,044,021)
07  30,728,800  30,215,060   △513,740  +  162,394(2,206,415)
08   34,837,600  33,141,750  △1,695,850 + 285,748(2,492,163)
09  36,317,100  35,517,280  △799,820 + 262,176(2,754,339)
10  39,725,278  37,362,810  △2,362,468 + 193,617(2,947,956)
11  42,361,334  39,756,100  △2,604,834 + 201,082(3,149,038)
12  55,419,534  47,008,060  △8,411,474 + 463,994(3,613,032)


2019日経平均終値
12/28:20,014.77
01/31:20,773.49

(+3.79%上昇)

2018日経平均終値
12/29:22,764.94
01/31:23,098.29
02/28:22,068.24
03/30:21,454.3
04/27:22,467.87
05/31:22,201.82
06/29:22,304.51
07/31:22,553.72
08/31:22,865.15
09/28:24,120.04
10/31: 21,920.46
11/30:22,351.06
12/28:20,014.77

(△10.5%下落)

2017日経平均終値
12/30:19,114.37
 1/31:19,041.34
 2/28:19,118.99
 3/31:18,909.26
 4/28:19,196.74
 5/31:19,650.57
 6/30:20,033.43
 7/31:19,925.18
 8/31:19,646.24
 9/29:20,356.28
10/31:22,011.61
11/30:22,724.96
12/29:22,764.94



2016日経平均終値
 1/29:17,518.3
 2/29:16,026.76
 3/31:16,758.67
 4/28:16,666.05
 5/31:17,234.98
 6/30:15,575.92
 7/29:16,569.27
 8/31:16,887.4
 9/30:16,449.84
10/31:17,425.02
11/30:18,308.48
12/30:19,114.37
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
夢想人さん
montontonさん こんばんは

そうですね。実感として、3Q決算はイマイチな感じです。

3月決算会社を前提として、
海外子会社は12月決算会社が多く、もう決算が締まっているので、
これ以上の上積みはできません。
国内の親会社子会社が、あと2か月で、
どれだけ業績を上積みできるか?

会社の中の人の立場で発言すれば、ほとんど上積み要素は無いです。

そういう意味では、3Q決算から4Q本決算での逆転は、
よっぽどのことがない限り、想定しにくいですね。

夢想人さん
まはいさん こんばんは。

アメリカ株は、自分の目が届かないだろうなーという事で避けてます。

為替リスクを考慮(ヘッジ)するなら、外貨MMFを考えます。

米国は、だんだん自国中心主義になっています。
その中で、米国にとっての外国人投資家が自国で儲けることに対する考えは、課税強化になるのかなと想像します。
法制度が変わる前に儲けられるうちに儲けること。法制度改正リスクに注意でしょうね。
montontonさん

夢想人さん、こんにちは


最近決算たけなわですが、どうも減益決算が多いような気がしています。まだ第三四半期なので5月の最終決算までは時間がありますが、あまり多くは期待できないような感じです。


最近の一部上場企業の営業利益ベースの決算の推移を見てみると次のようになっていました

         期初予想   中間期予想    最終決算

2017年度  +3.8%  +11.6%  +16.9%

2018年度  +1.0%   +6.2%    5月頃


第三四半期ではプラスマイナス ゼロ程度になっているらしく、最終決算が心配ですし、なにより来期の予想が大きくマイナスになるのではないかと心配しています。

例によって株式評論家は決算予想に関しても強気ですが、外してばかりいる人達ですからあまり信用もできません。


(退会済み)

大きな利益おめでとうございます。


私は持ち高が夢想人さんの5分の1になったので、利益もきっちり5分の1です。


夢想人さんを見習って、年明けから配当取りに取り組んでおります。

ただ、日本株は配当利回りが低いので、米国株式に向かっています。

夢想人さんのブログ一覧