迷えるはなさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ119件目 / 全125件次へ »
ブログ

桜井よしこさんに会いにいきました^^。

  近くの銀行のセミナーで桜井さんの名前を
 見つけたので、いってみる事にしました。
 
 最初の岡三のおじさんの話は途中からだったので
 あまり記憶が残りませんでした・

 せっかく桜井さんに逢いに来たのだか
 前に席を移し、お話をじっくり聞きました

 30年前の、秘密会議の内容が公開され
 中国とアメリカの会談で、日本の話・・・

 いろいろの話が出た中で、一番耳に残っているのは

 日本は国家ではないと言う考えです。
 自分で自分の国が守れない国は
 国家とは呼べないそうです。

 ううううう・・・少し難しいです
 逆にいえば、自分で自分の国が
 守れれば国家になれるならば
 ミサイルや果ては原爆を持つ事には
 つながらないのでしょうかね・・・

 いち平民の私には、大きすぎる問題でした。
 
 桜井さんはとても美しくサービス精神おおせい
 方でした^^。

 帰りに乗ったエレベイーターで桜井さんと
 一緒になり「私たち1庶民はなにをしたら」
 と、聞きたかったのですが・・・・

 桜井さんが乗っている所に飛び込んで行った
 ので一言「こんなところで遭えるとは」
 と言うのが精一杯で・・・・

 桜井さんは「今日はありがとう」と
 丁寧に返していただきました^^。


 
6件のコメントがあります
  • イメージ
    リモネンさん
    2008/9/18 11:35
    迷えるはなさん こんにちは、はじめまして。

    日本も いっその事、アメリカの 州にしてもらえば 為替とか
    いろんな事の 心配を しなくていいのに なあ~? と思います。

    桜井さんは どんな オーラを、
    発っせ られて いたのでしょうかねぇ? 
  • イメージ
    迷えるはなさん
    2008/9/18 12:44
    リモネンさんこんにちわ^^。

     アメリカのの州ですか、桜井さんのはなしにも
     日本は戦後経済だけがんばれば良いといわれって過ごして 来たとも言っていました。アメリカが守ってやるから
     てね・・・・事実上日本州なのかもしれません。



     オーラですか・・・見えるといいですね。
     江原さんなように^^。
     
  • イメージ
    柴株さん
    2008/9/19 16:09
    こんにちは

    有名な方のお話を直接聞くことができてよかったですね。
    私は、かつて立松和平さんと小野田寛郎さん、そして森本毅郎のお話を聞くこと機会がありました。それぞれ個性豊かで面白かったです。

    確かに国家は大切ですが、今はグローバルな時代です。地球そのものの環境が心配です。

    また、我々が関心を持っている株式も国家単位で動いてはいません。今話題のリーマンブラザーズやAIGもアメリカの会社というよりは世界の会社だし、トヨタも日本の会社というよりは世界のトヨタです。

    特に株式は、世界の動きを見ていかないと駄目なんじゃないかなぁ…と思います。

    皆さんいかがですか?
  • イメージ
    迷えるはなさん
    2008/9/20 13:27
    柴株さんこんにちわ^^。

     国家とグローバルの比較は大変難しくて
     私には見当もつきません、

     でも区切るというより、みんなつながって
     居る様に思います。

     でもあまり良く解りません。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2008/9/20 17:44
    こんばんは。

    最近はよく間違えて発言されます。
    去年までは何をあほなこと言っていると怒っていましたが、最近だいぶやわらかくなったか?
    テレビで聞いていても聞けるようになって来ました。
    それでも勘違いされていることが多いので困ります。
    愛らしい女性ですね。
    アリコもアメリカンファミリーも助かりました。これはうれしいですね。
  • イメージ
    迷えるはなさん
    2008/9/20 20:19
    こんばんわ^^。

     そうなんですか・・・・前の発言は
     よく知りませんでした。政治にしても
     経済にしても、評論家やアナリストの話は
     悪い所の話ばかりで、それならこれから
     どうしたら良いの・・・・と疑問が残る話ばかり
     
     一庶民はなにもできませんが

     アリコとアメリカンファミリーに何かあっとら
     また大騒ぎですね
     
     ひとまず、良かったです
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。