まりなっちさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ10件目 / 全439件次へ »
ブログ

やっと株に少し光がでてきたような。。

塩漬けももう3年目になると、株の取引きの方法さえ、わからんちんで、ようやくニーサを使えて、購入できました。


zmpの上場がまだまだいつなのかわかりませんが、、少し傾向がよいのか、ストップ高の8462でした。


これが、毎回になれば、目標は近いのでしょうけれども


きっといつもの、、なってあがり、下がってまたコツコツ。。。


なのかなと、、でも今度は、下で、購入したので、


少しずつ、売り買いができそうです。


ようやく、fxでの難しいお勉強も少しわかってきましたが、


やはり、株のほうが、、上がってくれた時の喜びが大きいですね。


クゥタの腫瘍もまだまだ、油断大敵ですが、、


ママは、コツコツ両立して、収支をあげていけるように、2018年の最後で、少し


盛り返せるようにとおもいますが。。。


どうなることか、、、、、


がんばります!

48件のコメントがあります(41〜48件)
1 3 次へ »
  • イメージ
    あきですさん
    2018/12/4 00:46

     まりさん・・・春から300株3回の売買をしてます。

    一本以上上回ってますね・・・ 20万の税金を取り戻しで還付調整を検討しますね・・・

    私の友人は200株3700円で購入してます。


     週明けのNY株式相場は続伸して始まった。

    週末に開催された米中首脳会談では、米国が「中国への追加関税発動を90日間の猶予」で合意した。貿易摩擦への警戒感がとりあえず後退したことでアジア時間から株式相場は堅調となり、NY時間でもその流れは継続されている。
     本日はこの後に11月米ISM製造業景気指数や10月米建設支出などが発表される
    DOW  25963.24 +424.78(+1.66%)
    16日 サンバイオの戸松セミナーに第2弾の紹介に行きませんか・・・?

  • イメージ
    あきですさん
    2018/12/8 01:35

    まりさん、大阪から帰りました。 

    雇用統計は20万人増を下回りです。


    NY株式相場は大幅下落。

    米11月雇用統計は失業率が3.7%と強さを維持したものの、非農業部門雇用者数は15万5000人増と予想の20万人増を下回り、平均時給も前月比+0.2%と予想から0.1%下振れた。

    FRB利上げの早期打ち止め観測が高まり、ダウ平均先物はマイナスからプラス圏に浮上したが、上値を積極的に追う地合いにはなっていない。
     また、石油輸出国機構加盟・非加盟国は日量120万バレルの減産に合意した。これを受けて原油相場は急伸しており、石油関連株の下支え要因となっている。


  • イメージ
    まりなっちさん
    2018/12/8 10:31

    あきさんへ


    お疲れ様でした。


    雇用統計もマイナスのようで、ドル円も下り坂なのかもと、ひやひやですが、、


    株、、、もちなおしてくれるといいのですが、アメリカさん、、


    ソフトバンク、、、

    情けなかですばい。


    今はコツコツと小さな株で、もちあげて、


    fvcを買い増しました。


    zmp上場するする詐欺にならぬようにしたいものです。


    (*^・^*)

  • イメージ
    あきですさん
    2018/12/11 01:27

    まりさん・・・・ 要注意を・・・


     英議会でEU離脱合意案が承認されるかが週初のポイント。

    事前予想では、議会で否決される可能性が高いとされているが、否決された場合、同時にメイ英首相の退陣などに発展するようだと株や為替市場の波乱要因になることが考えられ要注意。


    12/14に発表される日銀短観にも注目。。

    日経平均が21,000円割れとなった場合にはPERは12倍を割り込み、割安感が強まり買い場となる可能性が・・。

    詳しくはブログを見てね・・・・!!

  • イメージ
    まりなっちさん
    2018/12/11 09:46

    あきさんおはようございます。


    イギリス、、、、なんなんだとおもいました。


    今日は少し日経上がれるといいのですが。


    今日はクゥタの調整です。


    眠れず、3時過ぎもう4時に薬を飲みました。


    たんたることか。



    今日は寝ていたいところですが、やること満載。


    株もみなくては。。。(^-^)

  • イメージ
    あきですさん
    2018/12/11 12:35

    まりさん、無理は禁物ですよ。 お大事に・・・


     まりさん・・・・

    米国株高を受けて上昇スタートとなったも、ほぼ寄り付き天井で失速すると、一気に下げ幅を3桁に広げた。その後、劉鶴中国副首相とムニューシン米財務長官が貿易問題に関して電話会談を行ったとメディアで報じられたことから、急反転してプラス圏を回復したが、好反応は一時的にとどまり失速。再び下げ幅を3桁に広げて前場を終えた。


     信用返済買 ローランド ディー.ジー. (6789) 株数100・・・利穫


     信用返済買 銘柄名ヒューリック (3003) 100株 相殺・・・
  • イメージ
    あきですさん
    2018/12/11 15:42
     下げ過ぎ株の下値買いは・・・

    6479 ミネベアも7735 スクリーンも、4004 昭和電工も6301 コマツも、あらゆる株が下げ過ぎ、バーゲンセール価格。下げ過ぎ、戻り期待する。
     6367 ダイキン工業、8050 セイコーホールディングス、6361 荏原、5801 古河電気工業、5711 三菱マ、6101 ツガミなども、ここから押し目は狙い・・・・。

      信用返済買銘柄名 ヒューリック (3003) 株数100・・・利穫
  • イメージ
    まりなっちさん
    2018/12/11 15:47

    あきさんへ


    おしめばかりですね。


    でも日経もよくないので、、どうしたことかと、考えてしまいますね。


    トランプ、フランス、アメリカ、イギリス、、


    ほんとにクリスマス相場にならないのかなと、、だっふんだと声です。


    明日は利確したいところでしたが、下がったところで、買い増しかも。


    ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

1 3 次へ »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。