りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4215件目 / 全8300件次へ »
ブログ

スポーツ界三題 その1

その1、って、これで日記三本も書いたらうるさいがな。
でしょうね。
んじゃ、ちょっと遠慮してコメでその2とか書きますよん。

遠慮といえばですな、ずいぶん昔は、アメリカなんぞでは、自己主張しない日本人はアホと思われてたんですよ。自分の意見を言わない人はばかにされたものです。

全米オープンテニスのセリーナ・ウィリアムズが審判に抗議する表情は野獣のようだった。しかも審判に指さしてるし。日本ならとても失礼で野蛮なやつなんだけど、これはアメリカ人なら普通なのだ。にも関わらずアメリカのメディアは批判していた。
う~む。日本人のつつましさが認知されてきたのかな??

もしかしたらしょうへんちゃん効果か。


9件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2018/9/11 18:29
    (その2)

    今日はラジコで神宮のヤクルト vs 巨人を観戦。

    ニッポン放送ショウアップナイター クイズトリプルチャンスは、
    まだ神宮で点をとられていないメルセデスが失点するか、というようなのだったけど、そりゃ0点に抑えるわな、普通。
    しかも締め切りの午後6時半までにすぐ結果が分かるようなサービス問題でした。

    エモやんの解説を楽しむ予定。

       つばくろう、ぱーんち!

  • イメージ
    りす栗さん
    2018/9/11 18:38
    (その3)

    北の国の記念日では、ドローンの編隊飛行あり、プロジェクトマッピングあり、で頑張ってましたよ。

    東京オリンピックはここぞというものを見せないとね。

  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2018/9/11 19:14
    こんばんは。
    まあテニスはヨーロッパ発祥ですし、受け継がれている文化も
    紳士淑女のスポーツという根幹に揺ぎ無いから、いくらアメリカ
    でもあれを賛美は出来ないでしょうね。
    (心底でどう思っているかはわからんと思う)
    さあ、新生ジャパンブルーの船出です(野球聞くって言ってる人に
    何を言う?笑)
  • イメージ
    りす栗さん
    2018/9/11 19:47
    ロデムさん、なるほど。

    似てるようでいてずいぶん違うんですね、欧州とアメリカは。

    まぁアメリカは歴史が浅い代わりにフロンティアの国なので、いい意味では自分の道は自分で切り開きますから。

    悪い意味では、それが出来なくなったら終わり。
    セリーナの時代は終わったのでしょう。

    トランプの時代もいずれ終わるのかな???
    現状とても終わるように見えないのが株価やバブルのトレンドみたいな・・・・
  • イメージ
    一歩。さん
    2018/9/11 20:09

    どちらにしても株価が10倍になるまで我慢してほしい。


    切なるイエローモンキーの願い

  • イメージ
    りす栗さん
    2018/9/11 20:31
    おさるさん、こんばんは。

    10倍てのはよほど発射台が低いってことですね。

    ぼくのような取り組みでは10倍どころが10%でもなかなか。

    あ、10%下げとかならありそう・・・・

    10分の一、なーんちゃって、おそろしや。

  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2018/9/11 21:35
    野球、どうなりました~?
  • イメージ
    りす栗さん
    2018/9/12 06:21
    おはようございます。

    足踏みです。

    なので、優勝決定最速は17日に後退。
    カープの試合のない日に敵失で?
    それは避けたいところでしょうね。
    もう一歩足踏みすれば20日以降のマツダスタジアムのどっかで決まることになるでしょうから、それで調整は終了です。

  • イメージ
    りす栗さん
    2018/9/12 06:24
    2位争いではヤクルトが巨人に先勝。巨人もがんばらにゃ。
    下位との差はあるものの、残り試合もまだまだあるので巨人の3位は安泰ではないそうです。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。