th27さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2件目 / 全4件次へ »
ブログ

リーマン父さん

こんばんは。

連休中は実家に帰って、地域のお祭りに参加して来ました。
都会の遊び的なお祭りと違い、田舎のお祭りは本気で神様を崇めるお祭りですので、今も体中が痛いです…。
(明日の会社は内勤に専念しようと思います…)

さっき帰って来たのですが、アメリカの大手証券会社「リーマン・ブラザーズ証券」が破産したそうですね!
メリルリンチはアメリカ銀行に買収されたそうですね!
(題名はそれを反映してますが、実際の父親は「公務員」です)

月曜の相場は全面安になりそうですね…。

それよりも友人が「リーマンブラザーズ」と「メリルリンチ」に就職しているので心配です・・・。
最近の就職市場では「外資」が非常に人気なのですが、こういう時に外資って怖い。
買収された場合、された側の人間はほとんど残れない。

(日本の場合、出世が厳しくなるだろうけど社には残り易い)


「不況の時は公務員、好況な時は会社員」=「公務員が叩かれてる時は不況」
って関係にあると思うのですが、最近は多いですよね。公務員叩き。

前述のリーマン・メリルに行った友人は、東大と一橋なのですが、最近は公務員になりたい人が減っているそうです。
優秀な人は公務員になった方が良いと思うのですが、国Ⅰって日本で一番割りに合わない職業ですよ。



就職活動の時、行きたい会社の本当の平均退社時刻を調べるために、夜中に会社近くの喫茶店で、照明の点き具合を見てた事があります。
(説明会での時間は信用できないので)

ほとんどの会社の場合、遅くとも終電近くになると電気が急激に消えていきました。霞ヶ関周辺を除いて。



http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/01/kakusa/kakusa_01.html

↑は、自分が就職活動していた時の、リクナビネクストの記事です。
恐らく、Aさん・Cさんは今、大変苦労していると思います。本当に良い就職先・羨ましい就職先を見つけるって大変ですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。