日銀に維持される株価なら

りす栗さん
りす栗さん
ここは、たら、れば、なら、の出る幕である。
へば!

ここは買う時だ!と決心したかのような3日連続700億ETF買い。

おお。

1月からの累計が3兆超えてしもた。
この勢いなら6月はもう一回くらいやるかな。
てか、そうまでして出動せざるを得ないほど下がるかどうかだが。

今日のリバが日銀のお陰だけだとすると、先行き不安定ですね。


タグ
#相場
11件のコメントがあります
1~11件 / 全11件
りす栗さん
> 明日もまた日銀の登場?

おんや、また下がるって?

皆さんの一致するところは、一応マイナスになったときに
買いが入るってことですし。

でも半年で3兆超えちゃったのはいいのかなぁ?
まぁできることはなんでもやる、っていうのが方針なんですが。

0君さん

明日もまた日銀の登場?


安く買いたい人にとっては日銀は邪魔?


日銀がこれまで買っていなければ今頃大和証券(8601)などは利回りが6%を越えていたのかも?


今日の株価で5.41%

りす栗さん
> 売り目線、おいらだけ?

んなことないと思いますよ。

大きな声では言えないが、小さな声では聞こえない(^^)?

売り目線、おいらだけ?

りす栗さん
一歩さん、

含み益の分を利確しちゃうと含み損の分が残るのは道理ですね。

どーりで、なんちて。

でもちまちま利確してるのより含み損が大きい、あるある。

りす栗さん
バラちゃん、こんばんは。

わーお。そうなんですか。

まー、わたしは日銀の敵ではないのでよいですが。

(てか、わたくし相場の敵でもないって言ってますけどね^^)

とにかくアメリカが強いのは間違いないですわい。

0君さん

でもまだ含み損状態。


これを何とかしたいが

ハーイ! ( ゜▽゜)/コンバンハ    
私が買う人かも知れません・・・・   
アハハハ

日銀の「買い付け予算」は、買い付けのペースが、予定よりも
「遅れている」ので、余力に関しては「すごーく、あるある」
の状況ですよ!   
アハハハ!

因みに、日銀の「買い付け」が、あるのか、それとも無いのか
に関する「ご参考」としては【前日の終値よりも、株価が前場
終了時には下落して、TOPIXも大きなマイナスの場合】に、
後場(時間は不明でーす)から、買い付けは、始まりまーす!  
アハハハ!!

TOPIXのマイナス幅で、買い付けの有り、無しを判断して
いるので、マイナス幅が大きい時には、必ず買い付けが実施と
なりますよ!  
ネットで「日銀ETF買い入れ確率予想」を検索すると・・・、
「詳細が解かる」ので、お薦めでーす!   

因みにFRBの金利動向に関しては、以前「ダドリーさん」と
言いましたが、今は後任の「ウィリアムズ(NY連銀総裁)」
さんが「キーマン」ですよ!   

素敵な明日を!   
アハハハ!!!

りす栗さん
一歩さん、こんばんは。

それはよござんした(^^);

こちとら、まだまだ高い、まだまだ踏まれてる。
ここから買う、ってそれは日銀にあおられて売りポジを買い戻す人では(^^)?

0君さん

まあ普通に、ごちそうさんでしたw


それでも疑う気持ちを忘れずにリカクもしましたが。


ここまでは来ても、これから上を買う人が出てきてくれたらうれしいのですが。


指数の割りに個別はまだ相当傷んでいます

りす栗さん
まあ、今日は仕事なのでおいしいとこ取りこぼしたんでむかついているわけですよ。
取りこぼしたときの反発は大きそうで怖い。
りす栗さんのブログ一覧