小督さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ338件目 / 全649件次へ »
ブログ

大阪 震度6弱

18日午前07時58分ごろ、地震発生。
震源地は大阪府北部(北緯34.8度、東経135.6度)、
震源の深さは約13km、地震の規模(マグニチュード)は6.1と推定される。

高槻に住む先輩と連絡がつかなかったので、
心配していたのですが、ご無事のようで安心しました

同じ会社でお勤めをしていた時、
本社部長から「本部です。」と電話がかかってくると、
「本部では誰かわかりません。きちんと名前を名乗ってください。」
と言える先輩です
少々のことではくたばらんだろう、と思ってはいるものの、
還暦は過ぎていますからねえ

でも、
「ほら、私って身軽だから、つま先で走って逃げましたのよ、ホホホ
と笑って安心させてくれるところが、まさに大阪人

煽るつもりはありませんが、
東日本大震災や熊本地震では
後続の地震が「本震」であったこともあり、
私は気を抜けないと思っています。
また、震源が浅いので余震が多くなるのでは、と危惧しています

ところで、大阪梅田は寝屋川や吹田を飛び越えて震度6弱とか。
「梅田」はもともと田んぼを埋めた地「埋めた地」から転じているそうな。
地盤が脆弱な土地ってことらしいです
10件のコメントがあります
  • イメージ
    初めまして、この災害で我々が市場を活発にして行く事で

    復興が活性化して行くと信じたいです。

    そして私はカードで溜まったポイントを寄付しようと思います。
  • イメージ
    小督さん
    2018/6/18 22:11
    I SAY 企画プロダクションさん
    初めまして
    こんばんは

    日本は何度も何度も大きな災害に見舞われていますが、
    復興のスピードには目を見張るものがあります

    それは、被災地の方の力はもちろん、
    I SAY 企画プロダクションさんのように被災地に想いを寄せ、
    支援をする方が多くいらっしゃってこそ実現するものだと思っています

    大阪の地震は今のところ、小さな余震が続いていますが、
    まだ余談を許さない状況だと思っています。

    このまま終息してくれることを望みます
  • イメージ
    こんばんは。

    今朝は関西方面大変でしたね、小督さんも無事で、ケガなども無いようで何よりです。

    地震いつ来るかわからないので、こわいですね。

    御堂筋線などがまだ止まっているようで、交通網は混乱しているようですが、大きな被害が無くって良かったです。

    時期的にも暖かい時期で、寒い思いしないで良いのはまだ救いですね。
  • イメージ
    今晩は、小督さん

    先輩が高槻にお住まいでは無事が判るまで
    心配でしたね

    亡くなられたかたが今現在で三人の方
    ご冥福を祈るだけです


    未々余震もあるみたいで心配ですね
  • イメージ
    漠羅天さん
    2018/6/18 23:11
    こんばんは

    とりあえず怪我が無いようで何よりでした
    お気をつけて
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/6/19 04:28
    おはようございます。

    枚方の水道局の近くに住んでて、

    一号線の王将によく行きました。

    帰るときは、京都経由や奈良経由で帰ったものです。

    京都の駅前の寺院群の夜景のきれいなこと。

    いまだに目に浮かぶ。

    大阪城や京都の駅前が壊れずに済み、

    本当によかった。

    耐震基準はすごいですね。

    東本願寺も新築して耐震に変えて10年ぐらいかな。

    神戸の教訓が生きてる。


  • イメージ
    小督さん
    2018/6/19 07:51
    ピーマンショック!さん
    おはようございます

    私は電車が動く前に地震が発生したので、助かりました。(^^;)

    震度6でも出勤しようとする人が多いことに驚きました。
    しかも11時過ぎても電車は動かない、
    例え動いたとしても職場に着くのが14時くらい?
    昨日は仕事にもなんにもならないでしょうし、
    帰りは間違いなく帰宅難民です。

    会社側も、「本日休業」と言ったらいいのにと思います。(^^;)
  • イメージ
    小督さん
    2018/6/19 08:00
    アイビーあずささん
    おはようございます

    大阪では断水している地域もありますし、
    亡くなった方、怪我をしている方はお気の毒に思います。

    私の地域では震度1くらいの余震で済んでいますが、
    まだまだ警戒しています。

    有事の時に思い出す人って、やはり自分にとって大切な人ですね。
    私は高槻の先輩に仕事などでつまづいた時には、
    いつも相談していました。(^^;)
  • イメージ
    小督さん
    2018/6/19 08:08
    漠羅天さん
    おはようございます

    ご心配ありがとうございます。

    携帯が一斉になった途端、揺れ始めたので、
    久々にヒヤっとしました。(^^;)

    私の地域では水道・ガス・電気には問題はありませんから、
    通常通りの生活ができています。
    でも、食料や水などの備蓄もしっかり確認するつもりです。
  • イメージ
    小督さん
    2018/6/19 08:33
    yoc1234さん
    おはようございます

    yocさんは大阪に住んでいたことがあるのですね。(^^)

    阪神淡路大震災を経験しているから、もう大きな地震はないだろう、
    と心のどこかで思っていましたが、震度4の地震で久々にヒヤッとしました。

    ちょうど通勤途中に地震が発生した人が多く、
    動かない電車の中で閉じ込められた人は大変だったようです。

    余震は兵庫は震度1くらいですが、大阪・京都は震度4くらい出ていますね。
    妙喜庵(待庵)なども被害を受けていますし、
    文化財の被害はこれからでてくるかと思います。(^^;)

    17日に群馬で震度5弱あったこともあり、少しそわそわしています。(^^;)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。