株 原油 FX 2008年09月11日
米株式相場は反発して始まった。リーマン・ブラザーズ(LEH.N: 株価, 企業情報, レポート)が発表した方針が資本増強につながる可能性があるととらえられ、安定性をめぐる懸念が後退した。半導体大手テキサス・インスツルメンツ(TI)(TXN.N: 株価, 企業情報, レポート)や宅配大手フェデックス(FDX.N: 株価, 企業情報, レポート)の業績予想も好感している。
ダウ平均 11,268.92 +38.19 +0.34%
NASDAQ総合 2,228.70 +18.89 +0.85%
S&P500種 1,232.04 +7.53 +0.61%
英 FTSE100 5,366.20 -49.40 -0.91%
独 DAX 6,210.32 -23.09 -0.37%
仏 CAC40 4,283.66 -9.68 -0.23%
日経平均 12,346.63 -54.02 -0.44%
香港 ハンセン 19,999.78 -491.33 -2.40%
台湾 加権 6,458.01 +33.24 +0.52%
NYMEX原油先物 期近 102.58 ---
米 ドル (USD) 107.790001
ユーロ (EUR) 150.539993
英 ポンド (GBP) 188.449997
オーストラリア ドル (AUD) 85.900002
ニュージーランド ドル (NZD) 70.260002
カナダ ドル (CAD) 100.309998
スイス フラン (CHF) 94.720001
中国 元 (CNY) 15.762228
11日序盤のウェリントン市場では、ニュージーランド準備銀行(中央銀行)が0.5%の利下げを発表したことを受けて、ニュージーランド(NZ)ドルが対米ドルで0.5セント以上下落している。 NZドル/米ドルは0.6555─6565米ドル。利下げ発表前は0.6620─6630米ドルだった.(ロイター)
昨日の騒ぎはなんだったのか?もう次の決算で消えてしまった。リーマンもどうなるのでしょう。NZドルも利下げから下げてしまいました。今日がチャンスか?このへんもよくわかりません。買い戻そうという動きもあるのでしょうが動きが激しいので注意が必要です。原油も下げてきていますが減産も決まりそんなに下げないか?
8;40ブラジル中銀政策金利 結果 13.75% 予想 13.75% 前回 13.00%
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
ta2jpjpさん こんばんは。
107円まで行きましたが原油が下げての状態ではあまり下がらないでしょう。ドルと円が強いです。サムライ債が流行っていますからドルが強いでしょうね。
107円まで行きましたが原油が下げての状態ではあまり下がらないでしょう。ドルと円が強いです。サムライ債が流行っていますからドルが強いでしょうね。
円高がどこまで行くのでしょうか?105円前後なら良いとしなければと思いますが、100円割れはないのでしょうね?
分からない。
分からない。
hisabo_kichさん おはようございます。
今日はどっちに振れるかまったく読めません。
動けないですね。
今日はどっちに振れるかまったく読めません。
動けないですね。
おはようございます。
リーマンにはガックシさせられました。
まあ、悪材料を出し尽すという意味ではよかったかもしれませんが…。
ただやはり資本増強の具体策が出されないと信頼回復は難しい様ですね。
日経平均は相変わらず弱含みですが、昨日が弱いながらも下ヒゲ陽線で終えてるので買い戻しも期待出来るかも知れませんね。
ま、明日SQが控えてますからね。どう動くかみたいところです。
リーマンにはガックシさせられました。
まあ、悪材料を出し尽すという意味ではよかったかもしれませんが…。
ただやはり資本増強の具体策が出されないと信頼回復は難しい様ですね。
日経平均は相変わらず弱含みですが、昨日が弱いながらも下ヒゲ陽線で終えてるので買い戻しも期待出来るかも知れませんね。
ま、明日SQが控えてますからね。どう動くかみたいところです。