【トレード】やはり身を切る選択が必要かと

りす栗さん
りす栗さん
ノーポジのあと、どこにもエントリーできず、
だからと、試そうとしたスキャルピングもできず、

何かできそうな3月末から4月をどう過ごすのか。

何もしない、という選択肢じゃ面白くない。

何かやろうにも方向がわからないならば、やはり身を切るしかない、ということになった。

どっちでもいいから、ひとまず打診でポジションを持ってみる。

そのように相場に身を投じた状態になれば、たちまちのうちに相場観が戻るであろう。

体が反応するであろうぞ。

んじゃどっちから入るか、は、これから考えまする。

タグ
#トレード
7件のコメントがあります
1~7件 / 全7件
りす栗さん
マイルド。さん、おはようございます。

まー、今や政局間近で、これ火中なら、拾いに行くでしょうね。

飛んで火に入る夏の虫、だったりして。

なんだ、かんだ、言いつつ、火中の栗、拾う、栗さんですもの。
私のスキャルピングタイムは9時5分だったな~なつかしい。
りす栗さん
最近の多くは、朝9時半ころまで元気、というのが多いので、
そこでちゃっちゃと出来るかもですけど、いざ入ろうとすると、

ピタ  て止まったりする。

なので、なりふりかまわずとりあえず入るっという手もあるかなぁと。

そうですね~
私は以前UFJでやってた時、寄り直後からドンと上がるのを見て
スキャルピングもどきのデイトレをやってましたからね。
動かない銘柄ではあまり効果はないかも。
りす栗さん
こんばんは。

最初が出来高が少ないスローなスタートで、ぬるぬると下がるような感じで、それを相手に「こういうやり方で」というのが無理でした。

相場の動きに合わせた手法をそのときに当てはめなければ、
やはり自分の都合じゃうまくありませんね(^^);


こんばんは。
ありゃ、
スキャルピングいかなかったんですか。そりゃ残念。
りす栗さんのブログ一覧