【相場】今年はどっち?

りす栗さん
りす栗さん
楽しみですね。

3月期末は毎年特徴がある。

だいたいは、多くの企業で配当落ちがあるのにも関わらず、4月新年度に向けて、さらに上昇する。
配当落ちでいったん下げるだろう、なんて目論むと痛い目見るのだ。

反面、権利確定最終日ぎりぎりまで、まったく上がらず、最終日、今年は3月27日かな、の後場にだけちょこっと上がる、なんて年もある。
下手すると、権利確定の前1~2週間に買っただれも元を取れないほど下がっちゃうこともあるのだ。

今年は、エコノミストの多くは新年度に向けて上昇、と言っています。
どうなんでしょうね。
政局リスクは織り込んでなかったらしき動きになりつつありますね。

業績なりの株価になるはず、ってのはドル円の前に玉砕するかも?


6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
りす栗さん
一歩。さん、なるほど。

デフレが長かった分、景気上昇も長いのでしょうか。

(ま、それだけ深い底にいた、ってことかもだけど)

大阪の噂は聞いております。

橋下氏の改革が効をを奏したのか、来訪者も増え、活気にあふれているそうですね。
官から民へ、みたいのこともあったのでしょうか。
もともと自治体が膠着してましたからね、改善されたのかな?

0君さん

客の製造業者はまだ忙しいのが続いていると言っていた。


そういえば街中の車の型が入れ替わったような気がします。


個人も少し恩恵を受けているのでは?


個人的には大阪が勢いがあるような気がしています

りす栗さん
一歩さん、こんにちは。

召喚に応じていただきありがとうございます。

> どうなるだろうと悩まない。

そういえば、最近、心の相談室も用なしですねん。
世の中景気いいのかな?



0君さん

わざと俺の名前を書かれたような気もするがw


俺の基本のやり方は上がれば買いだからやりやすい。


どうなるだろうと悩まない。


目先が上がれば買う。


だから監視銘柄が多ければ指数が下げても上げている銘柄が出てくる。


明日も上げれば買う候補銘柄は用意している。


その為にはどれかを売らなければいけない。


余力はさほど無いのだから

りす栗さん
あ、いや、待て待て。

何事も、「こうしなくてはいけない。」というのが落とし穴へのはじめの一歩なのだ。
「こうするしかないのだ。」
ということに陥らないように注意しよう。

りす栗さん
この文章を書いたときの心理は、今年は頭重いだろ、ということだったから、逆に行くなら、買い続ければよいことになります。

りす栗さんのブログ一覧