日本の抑止力になってますが、金持ち喧嘩せずです。

昭和・平成の時期に私の重要性が解ってない、愚かな人達が

私を軽く見ていたのでしょう。こういう人材は無くしてから気づく

パターンでしょう。さて今日は菩提寺に行って墓参りして彼岸の塔婆を

予約して来ました。これで後はお彼岸に墓参りするだけで良いので

人心地ついてます。

ふと、公園を見ると雀が餌をついばんでいました。


6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
ちこ姉さん、こんばんは。コメント感謝します。
そうですね、しかし、喧嘩を売る馬鹿者がいるのです。

いい年して何を考えているのかと思います。

ちこ姉さん
ISAY企画プロさん

こんばんは。

金持ち喧嘩せず・・・。

喧嘩するのには エネルギーが要ります。
しないで 流してるほうが 身のためですね~。
yoc1234さん、こんばんは。コメント感謝します。
人間の長寿は母から聞いた話では墓地を購入して墓守を行っている
者は長生きするそうです。
ちこさん、こんにちは。コメント感謝します。
火事と喧嘩は江戸の華などと言い諺がありますが、
私から言わせれば愚かな事を言っているとしか思えません。
yoc1234さん
おはようございます。

毎日忙しそうですね。

結局元気に長生きすることが勝ちです。

こんばんは。


そろそろお彼岸ですね。

忙しさに忘れておりました・・・(-_-;)


「金持ち喧嘩せず」

良い言葉です。

この格言は真実かもしれません^^


I SAY企画プロダクションさんのブログ一覧