夢想人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ370件目 / 全1040件次へ »
ブログ

今週の振り返り(02/26-03/02)

Ad3c042b3   A0c47543b  

02/26-03/02週の日経は、
前週末21,892.78 
始値 22,134.64
高値 22,502.05(火曜日)
安値 21,088.96(金曜日)
終値 21,181.64
でした。


日経は、21500-22500のレンジを想定していました。

結果は、ハズレ。。想定より下がった。油断しすぎ。



今週は、水・木・金とガンガン下がった。、

円高水準が定着。

日銀の買付は、金額も増加しているが、焼け石に水?
いつまで続けるのか?
不透明要素大杉。

_______________________________________

今週の取引

■2440 ぐるなび @1,381 → @1,500 一部売却
(とりあえずいったん持ち高を減らす)

■4503 アステラス @1,457 → @1,594.5 全部売却

■1570 日経レバ @19,154 → @20,000 一部売却
(そろそろ利確、まだ上がってほしい)

■1570 日経レバ @19,000 買増し(平均@19,131)

■8316 三井住友 @4,639 買増し(平均@4,707)


■1570 日経レバ @17,800 買増し(平均@18,933)
■2914 JT @3,001 買増し(平均@3,338)・・・追記

月・火で売って、木・金で買うイメージ。
週前半でもっとメリハリ利かせて売っておくべきだったか。



新規買い:-
買増し :4
利確売り:3
損切  :-
信用売り:-
信用買戻:-


週半ば、2月末時点では、含み損が大幅減少したが、
3/1-2、3月に入ってからの急落で、含み損が大幅増加。



________________________________________

含み損益

今週   :△513,530→△1,173,111 △659,581(実現益+97,290)×
2/19-23:△1,270,020→△513,530 +756,490(実現益+114,976)○
02/12-16:△1,144,110→△1,270,020 △125,910(実現益+13,680)×
02/05-09:△575,503→△1,144,110 △568,607(実現益+129,340)×
0129-02/02:△358,818→△575,503 △216,685(実現益   -)×
01/22-26:△428,812→△358,818 +59,994(実現益+147,940)○
01/15-19:△413,238→△428,812 △15,574(実現益△17,896)×
01/09-12:△279,572→△413,238 △133,666(実現益+85,871)×
01/04-05:△55,516→△279,572 △224,056(実現益+196,481)×



含み益:09銘柄(△3)
含み損:17銘柄(+1)
同値 : 0銘柄(-  )
4件のコメントがあります
  • イメージ
    にゃいたさん
    2018/3/3 23:47
    こんばんは♪

    私も1570を17800で持ってます(^_^;)

    ここから買い増しするかは迷いますね

    買うなら2040の方が安心できるんですよね

    月曜日の動きがどうなるか心配です(´・ω・`)
  • イメージ
    まはいさん
    2018/3/4 00:24

    利益確定おめでとうございます。


    私は、今年に入って売却していないので利益確定はありませんが、含み益は税引後555,807円減っています。

    その含み益の目減りのうち税引後519,944円はソフトバンクです。

    ソフトバンク以外は地味に横ばいです。

  • イメージ
    夢想人さん
    2018/3/4 12:15
    にゃいたさん こんにちは。

    1570は、私は19,000くらいでも買っているので、
    平均取得単価が@18,933だったりします。
    なので早く@19,000を越えてくれないと・・・
    という感じですが、下がったらさらに追随していくと思います。
  • イメージ
    夢想人さん
    2018/3/4 12:17
    まはいさん こんにちは

    ありがとうございます。
    本当は、火曜日に日経レバを全部処分するのが正解だったのですが
    タラレバをいってもしょうがないので。。。

    アステラスを売り抜けられたのはよかったですが、
    全般的に、機会を逃した感が強いです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。