夢想人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ424件目 / 全1040件次へ »
ブログ

分析好き

932c43566   Be6ac58b6  

データがあると、とりあえず何か分析したくなります。
(時間があれば……ですが)

株取引を始めて、2年と少々。
2016年度の1年間と2017年度の1年間、
フルで取引を続けたことから、
貴重な(?)データが入手できたので前年比較分析でも。
(証券会社からcsvデータを入手し加工)

______________________
______________________

■2016年度
・年初株投資額:11.1百万円
・買金額合計: 80百万円
・買注文回数:168回
・買銘柄数 : 68銘柄

・売金額合計: 78百万円
・売注文回数:143回
・売銘柄数 : 62銘柄
・売却益  :3.6百万円

・年末株投資額:11.6百万円
・平均株投資額:27.9百万円
・総注文回数:311回

■2017年度
・年初株投資額:14.9百万円
・買金額合計: 59百万円
・買注文回数:128回
・買銘柄数 : 70銘柄

・売金額合計: 67百万円
・売注文回数:136回
・売銘柄数 : 75銘柄
・売却益  :4.2百万円

・年末株投資額:11.6百万円
・平均株投資額:11.3百万円
・総注文回数:264回

______________________

■総注文回数
・2016年:311回 → 2017年:264回
・2017年は、月平均22回、1日1取引のペース

 ⇒減少。仕事が忙しかったから?
  兼業としては、取引回数は多いかも?

■買い回転期間
・買い金額÷平均株投資額
・2016年:2.86回 → 回転期間:4.2か月
・2017年:5.22回 → 回転期間:2.3か月

 ⇒株の平均的な保有期間が半減。
  買ってから2か月くらいで売却。
  昨年は、塩漬けが多かった。

______________________

■買い金額上位銘柄
・2016年買付
銘柄コード銘柄名合計:受渡金額
8316 三井住友 :5,274,518 
7203 トヨタ自 :4,304,048 
6619 WSCOPE: 3,863,998 
3911 Aiming :3,754,557 
5713 住友鉱  :3,639,860 
4980 デクセリアルス: 2,781,319 
8411 みずほ :2,778,502 
4502 武田   :2,371,350 
1973 NESIC: 2,132,950 
3407 旭化成  :2,083,692 

・2017年買付
銘柄コード銘柄名合計:受渡金額
1570 日経レバ: 4,965,240 
1357 日経ダブ: 4,844,071 
8316 三井住友 :3,195,456 
8411 みずほ  :2,430,890 
8219 青山商  :1,944,850 
6412 平和   :1,898,680 
8869 明和地所 :1,873,680 
8766 東京海上 :1,339,710 
1699 野村原油: 1,000,460 
8411 みずほ  :1,000,444 


・8316三井住友を主力としつつも、
・2017年は、ETFの短期売買で利益を得ようとした。
・基本的に大型株を中心に売買
・例外は、それなりに意思をもって売買

______________________

■売却益上位銘柄
・2016年 売却益10万円以上
銘柄コード 銘柄名 合計:売買損益
8316 三井住友    :601,228 
6619 WSCOPE  :528,772 
4980 デクセリアルス :248,180 
3911 Aiming  :210,115 
5713 住友鉱山    :204,140 
3407 旭化成     :193,408 
1671 WTI原油  : 144,613 
5713 住友鉱     :122,457 
8001 伊藤忠     :111,737 
6752 パナソニック  :110,530 
6464 ツバキナカシマ: 103,137 

・2017年 売却益10万円以上
銘柄コード 銘柄名 合計:売買損益
8316 三井住友  :499,352 
8869 明和地所  :253,936 
1570 日経レバ : 229,366 
9986 蔵王産業  :174,960 
1973 NESIC :157,759 
7203 トヨタ   :150,272 
3299 ムゲンエステト: 138,570 
1357 日経ダブ : 131,389 
6619 WSCOPE: 113,159 
6412 平和     :112,778 
8002 丸紅     :110,619 
2722 アイケイ   :108,931 
8219 青山商    :107,377 
8411 みずほ    :105,382 
2049 VIXベア : 104,165 


・三井住友は、主力でもあり動かせば大きく利益が出る。
(持ち高が無くなったので、来年以降は不明)
・今年は、幅広い銘柄で利益を出せた。
・8869明和地所、3299ムゲンEなど不動産株
・8219青山商事は、配当利回りがまだ高いので、注視。
・6412平和は、売却益を出せたものの、その後急落して保有株は、含み損。
・その他銘柄は高すぎて手が出しにくい。


基本的には
・売られ過ぎ銘柄を買う。
・配当利回りの高い銘柄を買う。
・自分が知っている会社を買う。

を軸にしていますが、例外もあり、

自分の思いとしては、手堅い投資をしたいと思っているが。。

前年比較をして分かったことは、
昨年も今年も、基本的に同じような銘柄、金額、頻度で取引しているな
ということ。
同じ人間がやっているのだから、当然かもしれませんが。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。