登場人物:
LOP:主人公
H太:LOPの息子。(『AIって食べられる?。』・・・的な立ち位置。)
「まずねぇ、君はスマートスピーカーのどこが革新的なのか理解してる?。」
「ええっと・・・、返事すること。(ピカチュウの声で!。)」
「うーん。まぁそりゃそーなんだけどね、本当に驚くべきなのは、それが学習能力を持つインターフェースでもあるって点なんだ。」
「んんん??。」
「それって、一部の高いスキルを持つ人間だけがフルに使える(システムの全部の)機能を、全く知識のない人間が使いこなせるようになる可能性があるってことなんだよ。」
「イマイチわかんないんですケド。」
「たとえばね、君が宿題とかで困ったとしても、『この問題を解いて』って言うだけで全部答えてくれるとかだったら・・・、どう思う?。」
「うっ・・・、もちろんスマートスピーカーさまのドレイになってフクジュウいたします。」
「(うーん。その反応もなぁ、どーなんだろう?。)とにかく、分厚いマニュアルも知識研鑽とかもすっ飛ばして、イキナリ『XXして。』とか言うだけで、片付くことになるからねぇ。仮に現在の状態では能力不足で出来ないことでも、出来る人間のスキルを学習すればスグに出来るようになるだろうし。1つのAIが学んだスキルがクラウド上で共有できるし・・・つまり、これってもう進化する(!)ってことだね。」
「でもパパ、それが株となんか関係有るの?。」
「うん。そりゃいろんな業種にわたって影響があるねぇ。経済だけじゃなく、社会全般についてもね。だって、日常生活の中に初めて具現化したAIだから。」
「ふーん。でも、それにしたって漠然としすぎてて、それでどの会社が伸びるのかわかんないんだケド。」
「たとえばそれって、初期段階でも、家庭内でかなり便利だけど、運転中みたいに手がふさがってる時にはさらに、だよね。ふつーに『そろそろ、どっか景色のいいところで一休みしたいなぁ。』とか相談できたり、とか。」
「(これってカーナビ関連株のヒントかな?。それとも車載スマートスピーカーみたいなハナシかなぁ?。)もうちょいヒントおながいマス。」
「ふふふ、どーなんだろ。・・・クラウドベースのAIはたくさんのデータがあるほど有利だからねぇ。このゲームじゃ、AとG社がウイナーなんで、(外注的に、短期的なスパンだと)そこと手を組むところが一番カシコイのかもね。」
「(あーあ。『よーするに、どこの株が良いんだよ?!、』とかスマートスピーカーに教えてもらえればなぁ。)・・・。」