窓際リーマンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ67件目 / 全169件次へ »
ブログ

FOMCの記録(2017年9月20日~9月21日)

5f8bd704f  

FOMC声明全文(9/20、9/21)
・インフレは短期的には引き続き2%をやや下回るが、中期的には目標の2%付近で安定すると予測。
・物価の動向を注意深く監視する。
・ハリケーンハービーやイルマ、マリアは多くのコミュニティを壊滅させ、深刻な苦難を負わせた。ハリケーンによる崩壊と復興は、近い将来経済活動に影響を及ぼすが、過去の経験から、中期的には国家経済の過程を大きく変化させる可能性は低いことが示唆されている。
・ハリケーンの影響でガソリンやその他の商品の価格が上がると、一時的にインフレが押し上げられる可能性がある。
・金融政策のスタンスは引き続き緩和的で、それによって労働市場の状況のさらにいくらかの引き締まりと2%のインフレへの持続的な回帰を支える。
・10月にバランスシートの正常化プログラムを開始する。
・労働市場は引き続き強く、経済活動は今年ここまで緩やかに拡大している。
・経済状況はFF金利が緩やかな引き上げを正当化すると予想。

政策金利は市場予測通り、1.00~1.25%に据え置かれた。保有資産の圧縮はNY連銀のリリースでは10月末に満期を迎える米国債から開始する。10月の住宅ローン担保証券(MBS)の再投資額は同月13日に発表されるとのこと。
今のところ12月利上げ期待が高まっている。(~_~;)
2013年のバーナンキ・ショックのようにならないことを祈りたい。

COPYRIGHT:REUTERS

リンク:FOMCの記録(2017年7月25日~7月26日)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。