たか○さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ358件目 / 全2275件次へ »
ブログ

最近の投資の感じは・・・・

銘柄選定はとりあえず置いといて とにかく 
①銘柄を精査 社会情勢等と併せて今後の重要性を確認。
②チャートをしっかりチェック 買いのポイントを 3段くらいに分けて想定
仕込みは 少量ずつ。3段を想定するがたいてい2弾目くらいで終了。
③少額の 分散を意識。分散 とは 銘柄の分散で合って 業種などは考えてない。
④多少のマイナスは覚悟。とにかくガチホ。


この程度かな。
銘柄の選定は それぞれのやり方をすればいいと思うけども。
業績が出る前の 業績関連下落時なら特に業績を。
停滞なら材料を。という意識は持ってないw

基本 両方兼ね備えたようなイメージで探してる。
投資家にとって わかりやすい業種で、材料性が強く かつ 業績面でも
伸びが期待できる状態であること。

はっきりいって 銘柄選定は 投資家のきもというか もっとも大切な部分
であるのでいくら書いても無駄。というか、自分に合った方法を探すしかない。他人に進められた方法や銘柄を スムーズに受け入れて 大金つぎ込めるほど人の脳は単純じゃないっしょw試行錯誤して何度も失敗してたどり着いた方法にこそ価値があり 自分の金をつぎ込める信頼も生まれるってこと。

それと、やみくもにネットを検索したり ウルフとかシャークとかなんだかグレーな人たちの書き込みを参考にしたり、そういうやり方も 情報が勝負の現代の投資にはありなのかもしれないけど そういうやり方を続けたらいずれいたい目をみると思う。何かしらの基準や 手法を意識して 記録に残し、それを改善していくとか 自分のみのやり方でやってみるといいかもしれない。こういう日記みたいのを書いて 自分で確認するというのは これもまたそういうやり方の一つな気がする。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。