aiutoさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ22件目 / 全681件次へ »
ブログ

6/26~6/30 自分への羅針盤

まいどのことだけど、頭を整理して状況把握と、

ある程度の市場流れイメージつけないといけないのだが・・・

どうも、最近頭の回転?モチベーション?上がらず。

日経チャートじっーーと見ると、一定のリズム見えてくるものの

確信がない。まだはもうなり、もうはまだなり状態。

勝手なイメージは月火曜下げて水木中立、金曜上げる。

天井は20480前後。こんなイメージ、

気にしていなかった都議会選挙、、、、

自民敗退で、外国人の売りが入ってきたら調整局面入り、

7/3が 三日新甫というのも、嫌な予感。

6/30  7/3  7/4  7/7 いずれか天井イメージ9~32営業日調整。

気になるテクニカル。

☆空売り比率33.7相場強気 3/10⇒4/6  33.6⇒45.3  日経3/13 19656⇒4/17 18224

    1400円幅下落。

☆売買代金低調


調整局面後拾うべきテーマと銘柄リストアップ必要。

☆日経一か月線19986あたり第一下値。最大三か月線19460あたり

 三か月線あたりから買い仕込み。

☆膠着相場の限界は三か月リミット7/中20500超えていかないと

 秋は下げトレンド。

☆米FANG調整上昇時もあり期間15~19営業日▲9~12%


108が下ボーダー。上ボーダー115>

円安トレンドなら2018年半ばに137円?円高なら短期103

アメリカ長期金利は31四半期移動平均ラインで頭打ち下降ライン継続

(よって長期は円高傾向・転換してしまっている)

理由はインフレ懸念なし・アメリカ株天井・地政学リスク

米証拠金債務増加(借金して株買っている)


今後のリスク

北朝鮮核実験(短期リスク・買い)

ドル高+金利上昇によるアメリカGDP失速市場織り込み下落

米レパトリ減税思惑れ決定で数週間円高△10その後実施に伴い円安+20

EUカウンターパーティリスク(各国選挙)

中国GDP成長率下方修正承認+元動向+そろそろ中国表面化

日銀出口議論・出口戦略による国債520兆保有⇒41兆円債務超過不安

南海大地震(2017秋)、東京圏大地震(予測不能)

テーマ循環物色

AI   ディープラーニング、Iot

セキュリティ・ビットコイン・フィンテック

自動運転、スパイバー上場

VRAR 

デジタル教科書

新素材 マグネシウム ナノファイバー

疫病対策

iphone8=有機EL・新認証

社会インフラ

医療・バイオ(循環と季節性突発ニュース

遠隔医療

2017年・・大きく押目ありいったん底つけるアノマリー。

7のつく年アノマリー夏から秋の大暴落(ブラックマンデー、サブプライム)

ひのと酉アノマリー。。。年前半堅調後半下落。

※レパトリ減税決まったら、まずは円高⇒スタート時から数か月円安

ex.七月レパトリなら、5,6月急激円高。(日経暴落⇒仕込み時期)

7月から20円円安。

 


毎週火曜10:15みんかぶ富田、水曜14:00 木曜13:45あかつき藤井知明

金曜13:45内藤証浅井


6/26--6/30上げのアノマリー特に6/29,30いずれか突飛高。配当資金流入予測。

①6/30➁6/28➂6/26

6/25 ラマダン終了

6/26 4--6決算スタート 高島屋

6/27 FRB議長ロンドン講演

6/28 人工知能一斉展示

6/29  イスラム国樹立日 前後テロ警戒

7/3 3日新甫(7/1は上げ傾向今年は3日スタートどちらの波乱?)

7/3 日銀短観  米ISM

7/4 独立記念日

7/5アドテック(弱そう)

7/5 FOMC議事録

7/6は下げのアノマリー 米 非ISM

7/7 雇用統計

7/7,8 G20サミットドイツにて

7/下 1Q好決算予測仕込み開始ただし地合い調整していたらの場合。

7/19,20 日銀会合物価発表

7/19 猛暑対策展・無電柱化推進展

7/20 ECB

7/25,26 FOMC

8/1 UAHFビットコイン問題ここまでに思惑と暴落交錯。

8月米韓軍事訓練

8月例年日経騰落率高い注意

8/21 皆既日食北米横断


8月決算前後から冬・大幸・浅

9月 イタリア総選挙?

9月臨時国会カジノ実施法案提出

9/7 ECB(量的緩和縮小アナウンス予測リスク・預金金利引き上げるか?)

9/19,20 FOMC会見

9/20,21 日銀会合

9/中 秋の株安アノマリー(9/末~10/下)

☆仏内政改革、メルケル政権継続で欧州楽観継続=年末高?

9/24 ドイツ連邦議会選挙

9/28権利落ち日9月落ち日は90%下げアノマリー

10月中国食品新安全規制案施行?その前に動きが?2016,12月これで食品下落。

10/初旬 ノーベル賞 9/13あたりから仕込み(地合いにより)

上半期7月?6月?衆院解散?四月から関連銘柄仕込み。

10/11 大幅高特異日

10/15 オーストリア議会選挙

10/26 ECB

10/30,31 日銀会合 物価発表

10/31,11/1 FOMC

11月下げたとき来年テーマ中小型株仕込みはじめ

10月下~12月上の大底で買い5月初で売れ(配当ある業績いい銘柄orレバ)

12/13アノマリー(12/13--12/14--12/15--12/16)

12/12,13FOMC会見

12/14 ECB(金利上げ?)

12/20,21  日銀会合


2018年・・・とても強い相場アノマリー三月買い八月売り?

ECB利上げ開始後4~5か月後 日経天井利上げ2018年後半?天井終盤

・中国小型車減税反動で2018年中国自動車業界・日本中国販売苦戦

1月 暦的にアメリカ景気後退スタート?出口戦略との兼ね合いも

1/9 戎天井・底アノマリー

1月 ECB(量的緩和縮小開始予測リスク)

1/23,24下げアノマリー 1/30買い1/31利確アノマリー

1/10~決算コア  1/31---2/8

2/3 イエレン議長任期

2/18株高アノマリー

3/28権利日上昇アノマリー(優待以外は配当以上上昇時は利確)

3/29落ち日即埋めアノマリー(戻したら利確)(埋めきれず下げる時50%)

3月配当落ち日あたりから、春の学会シーズンバイオ仕込み

3/30--4/1 3日間ぐらい下落アノマリー

4/3--7  上昇アノマリー(相場状況により買い追加)(フインキ見てダブルインバース買い)

4/17~下落アノマリー

5/1 ,2上げの特異日 セルインメイの利確時期注意

5/9 決算トレードスタート

5/12あたりからの下落統計注意

5/16,17,18下げの特異日

5/16---6/14ラマダン

5/23までに イタリア下院総選挙実施しなければならない2017秋前倒しも

6/29 イスラム国樹立日 前後日テロ警戒

5月イタリア選挙

6月 アメリカE3

6月 ECB (量的緩和終了予測)

9月安倍総裁任期満了

6/18--7/23いずれか2017上場しました特集

6/21 3D&VR展

6/28--30 上げアノマリー 

6/30 配当集中日 鉱業生産指数、中国製造業景気指数、アメリカ個人消費指数

7/2 都議選投票日

7/6は下げのアノマリー

秋 衆院選挙・憲法国民投票 予測

10月 EU27か国議会承認 ここまでにまとまらないとハードグレジットリスク

11月 中間選挙

11月 2025年万博候補地決定 大阪orパリ


2019年

3/末 イギリスEU離脱リミット

10月 消費税上げ

5/5--6/3  ラマダン

6/29イスラム国樹立日 前後日テロ警戒


2020年2024年大統領選挙の年は株価強い(選挙後もハネムーン上昇20営業日)


上 6/26      20952

         5日  20098

       25日  19889

       13週  19430

       26週  19374

       75日     19419


  200日 18562

6件のコメントがあります
  • イメージ
    aiutoさん
    2017/6/26 09:30

    6/26 月曜

    ブロガーkiroさん、さすがです。

    やはりゲーム株は辛抱必要なんでしようね。

    ブロッコリー、klab  一日で1500万ですか?

    感服です。

    ・マルマエ利確正しかったか?下でまた待つ。

    ・デイトレ寄りそーせい失敗、任天堂だった。

    そーせいプラテン利確

    ・ラクオリア持ち越し分解除祭り 寄り弱いが

    開き直って上昇中、逆指の放置、、といっているとき

    1120利確発動、その後急落。逆指やはり大切だ。

    監視銘柄全部上げてしまって買えない、、、

    前場トレード終了。出社タイム

  • イメージ
    aiutoさん
    2017/6/27 09:32
    6/27 火曜
    出社前前場。。。
    日経レバ寄り空売り小口取り成功。
    任天堂逆張りあかんやろ 負け
    そーせいも逆張り負け。
    完全素人個人のドツボパターン。
    チェンジ持ち越し利確後上昇。やはり古いネタより
    新しいイナゴネタでゲームすべし。。。
    やる気ダウン。いったんリセット
    損失▲5万でも 明日の休みトレードにかける。
  • イメージ
    aiutoさん
    2017/6/27 17:56
    6/27 火曜。。。
    またもや大反省 前場 高値圏のそーせい、任天堂 下げた時の
    逆張り買いでの撃沈。仕事しているのでチャートみれないにも
    かかわらず、、、粘ってしまって ▲15万 任天堂は損切の後
    プラテンしていたという情けなさ、、閑散のときのトレードは
    失敗多いので 気を引き締めないといけない。。。
    せめての救いは、、少しずつ仕込んだエムアップ、
    サードパーティ、データセク、アルベルトがあがってきたが、、
    まだ温泉代ぐらいにしかなってない、、、
  • イメージ
    aiutoさん
    2017/6/28 14:21

    6/28 水曜

    六月権利落ち日

    サーティワンシーズントレ忘れてた、、、

    デイトレ。。。

    日経レバ 300株ずつ 上げては空売り

    10円取り3000円前場六回転。

    日本サード現物も売ってしまった、、、

    本日からのイベント場中静か、、報道も

    ないので、、、仕方ないか、、、

    そしてしかけ軍団が上げてくめのか❔

    1200--1400ボックス 下でまた、待つ。

    エヌベ関連株だし。

    任天堂11:00--13:00下落入らず。

    マイネット少しずつ仕込み。

    昨日のリベンジすねには大きい波に乗らないと

    いけないのに・・・

    14:00みんかぶ富田突飛高 カナミック200株

    三万瞬間取り恩恵。。思い切ってあと三倍

    いってもよかった。

    とにかく0.1秒勝負。。

    残りは整理タイム。。。

  • イメージ
    aiutoさん
    2017/6/29 09:35

    6/29 木曜

    本日も一台トレード。。

    ドラギさん発言 EU修正で世界株上げ。

    総資産△70万

    デイトレ持ち越し 解除祭り

    ASJ 大きく取れたがいつもの逆指発動後100円アップ

    当初の指値1991でいい感じだった この振り回しはいつも

    タラレバ痛い。

    PSSも発動利確。

    ノムラは解除だったが、なんとなく板フインキで買わず

    正解 寄りから下げ。

    菊池製作所本日朝のテレビ受けて窓あけ上げ

    すかさず空売り、、100株だけだが 設定し放置。

    昨日のストボ上げ アビックスは かろうじてプラステン

    処理助かった。

    日経レバ空売り300株のみ、、もう少しいってよかったが、

    明日のアノマリーあるので売り勝負しづらい。

    今日はデイトレに適した日になりそうだが・・

    出勤準備で前場終了

  • イメージ
    aiutoさん
    2017/6/30 09:35

    6/30 金曜

    ダウナスダックドイツともに下げ

    日経大幅下げスタート。しかしSQあたりかつ

    一か月線でしっかりの下値リバ。

    昨日レバ1000株買って持ち越そうか迷って買ってなくて

    本当によかった。

    本日、、、住友化学有機ELニュースで上げ、、

    はいっ数日前現金化で売ってました、、

    しかし寄り6000株トライ、、一回目天井でいったんゲット5万。。。

    そう、大胆に攻められない私が攻めた。

    こういうことなんだろうな。。。。

    レバ買いで入る。配当絶対機関ある一定時間入る。

    それが入ったチャート上げ見れたら撤収。

    でも。。。9:24段階レバやばいチャート形状。

    リミックス入るタイミングずれた、、、どうする追っかける?

    ・・・ん?解除祭りインフォテリア買っていたと思ったらない、、

    うーーーん。上げてるのに、、んーーー

    解除祭り ASJはいたいなーーーでもこんなに強いとは思わないし

    会社も良く知らないイナゴトレードなので、良しとする。

    プラズマ着々仕込み。

    では出勤準備、、後場トレードしたいなーー

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。