ほんま そうかいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ437件目 / 全1393件次へ »
ブログ

平成相場三昧伝 速習49日「死の哲学」

      ☠チベットの死者の書を讀む第9日目


輪廻転生すなはち生まれ変わりは、今のキリスト教会は、否定しています。

初期のキリスト教には、あったが、西暦555年のコンスタンチノーブル宗教会議で、票決で、否決されたらしひ。


 また古代ギリシャでは、輪廻転生は、当たり前で、たとえばプラトンは、戦死した勇士エルの物語で、来世を物語ってゐます。

砂漠の中をゆく隊商のやふな死者の群れ、そして彼らは陽炎のなかに消ゑて行く。そして一行は、忘却の川といはれるところで、その水を飲むのです。

ただエルだけは、「飲むな」と神の命令を受け、また元、来た道を引き返すのでした。

帰り着くと、薪のうえに乗せられ、火葬されそうな自分を見つけるのでした。古代ギリシャ版ニア・デス体験。


 ゑ!ボク?う~ん、物理で言ふと、「エネルギー不滅の法則」が思ひ浮かびますけど・・・・・・・・。

人間の魂、精神でもいい、意識でも良ひ。死後も継続するのだらふか。それとも死ねば、終わりなのだらふか


なお本日お亡くなりになった小林麻央様をお悔やみ申し上げます。

OM AH HUM VAJRA PADMA SIDDHI HUM

チベット小呪

(オーン アー フーン ヴェンザ グル ペマ シッデイ フーン)

                   第9日目おはり


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。